さて、僕のチャンネルはもともと
そんなに「伸びる」タイプではないのは自覚しているものの、それでもどうにかして流入を図らなくてはなりません。
流入は正直期待できないもののコンテンツとしては未来はあるんですよね。というのも
「酒」を知らない人間はいないってぐらい大きなジャンルといっても過言ではないです。ただ、それをyoutubeというプラットフォームで配信すること自体はまだまだマイナーなのかな、といった感じはします。
だから何かしらの付加価値をほんとはつけた方がいいと思うんですが、まあしばらくはお酒一本の動画作りで勝負していきたいなとは思っております。
さて、話は変わるんですけど、僕が今まであげた動画の中で一番伸びてるのが、コカレロの動画なんですよね。
べつに全く意識してなかったんですけど、いつの間にか5000回も再生されてました。コカボムって有名ですからね。しかしコカボムだけが妙に伸びてるのを見ると、コカボムに頼った動画作りをしたくなりますね・・・・・・。とはいえ、似たような動画は以前作ったんですけどあんまりやりすぎてもアレかなってことでしばらくはコカレロには触れないことにはしてます。というか他にも話したい話がいっぱいありますし(笑)
ちなみに、僕の動画で視聴回数の順番に並べるとこんな感じになったりします。正直
なんでマリブサーフの動画がそんなに伸びてるのかわからないって点で予測不可能です。ただ、傾向としては当たり前ですけど
よく知られているリキュールの回は比較的再生回数は多めです。ミドリの動画とかめちゃくちゃ自信なかったんですけど自分が思ってるより再生数が伸びてるので、そういうことなんだと思います。
まぁそれを踏まえればさっさとカシスリキュールの動画を出せって話でもあるんですけどね・・・・・・。
ぼくカシスリキュールそんな好きじゃないから試飲したくないんだよなあ
あとカシスリキュール、有名だからこそ飲み方の幅が広すぎて、取捨選択がめんどくさい・・・・・・(笑)
ただ、やはり当然というか
有名リキュールを取り上げた時の方がウケはいい感じはしますね。最近だとミドリとか。再生数の伸びが結構良かった。
なのでなるべくそういうリキュール回を収録する方がいいんだろうなあみたいな感じはします。
でもリサーチがしんどいのでなかなか動画化できないんですよね・・・・・・。
最近、動画のテイストを変えようと部屋のレイアウトも変えてカメラの位置も変えたわけですが、これで少しは一般ウケする画面構成になったかなあとはとは思うので今後もがんばっていきたいなあということで、なるべくリキュール中心の動画作りをこころがけていこう、というお話なのでした。