11/30~凝り性なのかね~ |
![]() 第二回戦も反撃開始のイベントまでは完成しました。 が、そこから全く進みません(ぁ 一応今回の敵は飛び道具で攻撃してくるタイプの敵なんですが、この飛び道具が難しくてですね、あんまり調子乗りすぎると処理落ちします(ぁ 並列処理イベントの数が多いですからねこのゲーム(汗 最初は飛び道具の最大数を10にしてたんですが最終的に2つになりました。が、実際稼動するのは1つだけで2つめはバグらない限り出てきません(死 原因不明ですし1つだけでも十分な奇襲攻撃になるんでもう放置の方向で行きます。飛び道具イベントムズいわ。 恐らくキャラの動作指定辺りが絡んでるんだとは思いますが、だとすると下手に弄ると挙動不審になると思うので・・・。 指定動作の全実行をありとあらゆる場面で使ってますからね(遠い目 誰かツクール弄れる人は解析してくれませんかねぇ?(苦笑 まぁこの問題についてはどうでもいいのです。 この敵は手鏡で飛び道具を跳ね返してダメージを与えるのですが、それが上手くいかないんですよ。 処理自体はそこまで難しくないとは思いますが(まだ手をつけてないので良く分かりませんが・・・)問題はその前なんです。 エンターキーを押して手鏡を構えて迎え撃つんですけど、その時にキャラが動かないようにしたいんですよ。 自作メニューにも挑戦したことがあるんでそういう時は主人公を一時停止させ続ければいいってことは知ってるんですがそれが何故か動作しないんですよ。 この原因は恐らくやっぱり指定動作の全実行をあらゆる場所で発動させてるからいけないのかも知れませんが・・・でも動作を繰り返させてるから影響はないとは思うのですがねぇ・・・。 具体的に何が起こるのかと言うと、手鏡を構えた時、キャラは動かないようにしたいのに実際動くんですよ。 しかも、止めようとして作られたイベントの為移動してると突然止まります。あろうことか敵までたまに止まります。 敵の行動に関するスイッチ、変数は一切扱っていないので恐らく動作指定が絡んでるんでしょうけどね・・・。マジで誰か解析してくれ(遠い目 そんなこんなで割と停滞中だったりします。 ![]() ギャグについてなんですが、センスがないなりに頑張ってみたつもりです。 一応テンポだけは個人的に高評価です。長すぎず短すぎずなギャグシーン満載です。いやその基準はかなり適当なんですけど。 ただ笑えるかどうかと言うと・・・ねぇ?(ぁ ゼムトム知ってる人には申し訳ないんですがクリンのキャラが若干変わってたりします(ぁ 後キッドもちょっと性格が曲がってきました。 ゼムもちょっと小奇麗になりましたがトムはあんまり変わってなかったりします(ぁ 因みに夏休み辺りから来た人は知ってると思うんですが、実はゼム・トム・クリン・キッドのみドット絵は自作なんですよね(ぁ 今日の日記の最初に載せた手鏡を構えた時のドット絵も勿論自作だったりします。 まぁ・・・殆どパクりに近いんですけどね。髪の毛とか描けないんでかなり写してたりします(死 そうそう、来週の木曜からテストなんですよ僕。水曜までずっと続きます。一週間ですね。 なのでテスト勉強もしなきゃいけないしゲームも作りたいしで暇がなかなかできないんであずさんのところで開かれるチャット会には行けなくなったんですね。行こうと思ってたんですけどね(死 ・・・まぁ、あれです。腹痛ぇ(死 プチ小話。今日また変な夢を見た。詳しくは言えない(遠い目 今日のBGM:ウィーアー!(東方神起) |
11/29~人妻の希少価値~ |
![]() オープニング及び第一回戦完成です。 本当に形になってしまったらオープニングデモとか作るかも知れません。 オリジナル顔グラ欲しい(何 とりあえず第一回戦は完成形に持って行きました。第二回戦も最初だけはエディット完了。 やりたい方は言ってくれればデータ送りますとだけ。いや、なんとなく。 ・・・だってさ、水面下でこそこそ作るのもなんかアレじゃん?(死 しかしまぁ、ギャグの才能欲しいね。 なんか、僕のギャグゲーっていつもキレがないような・・・。 一応このゲームも根本的にはギャグゲーな訳ですが・・・なんかなぁ。 >> そうそう、今日有り得ない夢を見たんですよ。 サイコプラトーンとかやった所為なのかも知れませんが、謎の敵から逃げてたんです。個人的によーわかりませんがアキみたいなのがパートナーに居た。あんま思い出せないけどとりあえずエレベーターに乗るのにわざわざ切符を買わなきゃいけない世界に居たことは事実です。 茶色の壁をしたマンションみたいなところを奔走していました。ただ、「お前切符買ったんけ?」って言われて「切符なんか要らんやろ」と返したことだけは覚えております。エレベーター内で。 エレベータを出ると改札がある世界ですよ。相当カオスですねえぇ。 ![]() 簡単に描くとこんな感じの。 因みにここ、2回ほど通りました。 上の方の謎の四角いのはガラスです。縁が壁になってて、壁をくりぬいてガラスを入れ込んだみたいな。 しかし、エレベーターに乗るのに改札口を通らないといけないとは、時代も変わりましたね。 最終的に向かい側の通路からメイドがやってきて味方は全員捕まります。 捕まる寸前に近くの噴水に浮いていた木製のボートに全員乗りましたが、その行動は全く無意味でした。 僕が乗ったのは最後です。飛び乗りました。しかし意味はありませんでした。で、僕以外は捕まりましたと。 しかし僕は何故かメイドに見向きもされなかったので逃げられました。 その後ですが、道路を北上したと思いきや無限ループしていたのか直ぐに戻ってきてしまいまして結局子供が遊ぶようなアスレチックというか、なんか輪の中に入ったんですよ。無駄にでかい。足滑らすと死にます。そこで寝ていました。 って言っても分かり難いのでまた絵で。 ![]() 実際はこんな色じゃなくて虹色だったんですけど、まぁ雰囲気だけ掴んでくれたら嬉しいです。といっても角度的にこの絵は間違ってるんですけどね。意味ねぇじゃん。 もう少し詳しく言いますと、風船みたいなもので作られた輪なんですよこれ。 で、何故か風船と風船の間が開いていて、足を滑らすと落ちます。 また、これ以上先に進むとキツい傾斜になって、ここでも足を滑らすとどうなるか分かりません。 因みに結構高さあります。だいたい2階くらい。死ぬ気か俺。 と、思っていたらさっきこっちを見向きもしなかったメイド達が僕のことを何ていったっけ・・・よく分からない呼び名で呼んで「○○が居ない!」とか言いながら探してました。何故かクラスメートの声がしました。 えっと、僕の中ではクラスメートはメイドなんですね。 で、下方から発見されて気付いた時にはもう背後に回られていて、僕は逃げるのですが何故かメイドの一人が異様に足が速くてすぐに捕まりました。 で、その後どうなったかと言うとそのメイドとデートすることになりました。 見たことのない顔の方だったんですが、割と綺麗な人でしたよ(何 声は割りと低め。身長も平均よりは少し高いかも知れない。何やってんだろ俺。 どういうデートかと言いますと、何故か壁が灰色(コンクリート?)になったさっきの施設でデートします。 色々店があるのですがスルーしてエレベーターで上に上昇します。 勿論、手は繋いでいます。メイドさんがエレベーターガールになってました。おかしいですこの世界観。 で、喫茶店みたいなところに到着しました。 靴を脱がされます。メイドさんは僕を放置して先に店の中に入ろうとします。あれ? 僕がそのまま入ろうとするとこの店は靴を脱ぐんですよ♪と言ってきてスリッパをはかされます。 窓から外を眺められる席を選び、僕はメイドさんと顔を合わせながら何か食べてたんです。抹茶のムースとかそんなんだっけ?よーわからん。クレープだったかも知れん。いや多分クレープだ。 で、メイドさんが「美味しい?」とか聞いてきて僕はうん美味いとか答えながらなんかこの店高いなぁとか言ってました。 後々考えてみるとクレープが400円くらいだったんでしたっけ。800円だったかも知れません。案外普通の値段だなぁと。800円は高いですが。 で、この店は美味しいんですよー!ってメイドさんが言ったところまでしか覚えてません。そこから目が覚めたんじゃないでしょうか。 ・・・・・・なんつー夢を見てるんだ、俺。 誰か、僕の気持ちを察してください。 >> 罰ゲームバトン 注意 ・回された人は3日以内に回答する事 ・嘘偽りなく答える事 ・アンカー禁止 ・回した人は回した相手がルールを守っているか確認する事 ・守っていない場合は罰ゲームを考えてやらせる事 誰からとは言いませんが、こんなバトンを受け取ったのを忘れていました。 えっと、このバトンを回されたのが21日なので・・・おっと、3日とか過ぎまくってるね♪ と、言うことで罰ゲームです。 えーと、罰ゲームは・・・・・・お好きにどうぞ、ですって。 ってことで、お好きにさせてもらいます。 ■まずはバトンを回す7人を教えて下さい ついでに罰ゲームも予め指定しておきます。 ・柚子さん(罰ゲーム:普段の痴態を曝す) ・三雲さん(罰ゲーム:ちっぱいぱんを熱唱。勿論間奏含む。) ・ほりんさん(罰ゲーム:みぐもんとガチで付き合う。本人の意思は関係ありません。) ・あずさん(罰ゲーム:富士山に登る。こういうセレクトが人気らしいですよ。) ・駒草さん(罰ゲーム:妹の逸話、エピソードを僕に5つ程教えてくれ。罰ゲームですから本人の許可は要りません。) ・陥没さん(罰ゲーム:スカイプ仲間全員に本気の喘ぎ声配信。) ・えぢあ(罰ゲーム:さきの喘ぎ声くれ。) 文句とか一切受け付けませんので。強制ですから。 ■貴方の名前は? ろんぐです。 ■年はいくつ? 16。 ■好きなものはなぁに? 音楽ですかね? ■恋人はいる? 居るよ(ん? ■好きなタイプは? ・・・可愛いと思ったらいいんじゃない?(何 ■嫌いなタイプは? 男(タイプじゃねぇ ■好きな漫画、ゲーム、小説、映像は? ニードレスはガチ(ぁ あれは絵が良い。話も面白い。マジでオススメ。超絶オススメ。 他はああっ女神さまっとまほろまてぃっく。何度も言ってるよねこれ。いい加減痛くなってきた。 あ、メジャーなものとしてはリボーンとか好きですよ。 ■好きな音楽は? トランス系が割と好きだったりして。 ポップスもかなりいいよ。 ■好きなブランドは? ほりん ■回してくれた人の心の色は? 水色らしいですよ(何 ■貴方の心の色は? ・・・・・・のほほんグリーン。 ■最後に貴方が回す人のイメージカラーをつけて下さい。 ゆずこ⇒黒(ロリいのに似合う色って黒だよね) みぐもん⇒ピンク(敢えて逆を突いてみた) ほりん⇒無色(無職じゃないからね) あずさん⇒小豆色(何) 駒草さん⇒青緑(ちょっと嫌な色かも知れない) 陥没さん⇒黄色(淫らに光ります) えぢあ⇒さき色 ・・・うん(何 >>なんだあのバトンタイトルはっ!! ものすごい嫌がらせですね^p^ とりあえずリボーンもらっていきます。アンカーなんてしないよっ(( だって君弄るの面白いんだもん(何 ぼ、僕・・・君だけには子悪魔になっちゃうんだっ♪ 見返してみるとあのリボーンバトン、回すことしか頭に入ってなかったらしいね(遠い目 >>【・・・あれ、最後の一つが埋まらないよ?(ぁ うーん・・・・・・ ●あずさん→覚醒した ほりん】 ぎゃーー!!(^^) まさかの展開です!ありがとうございます!! 覚醒ほりん・・・ あれですね。 名誉毀損で彼から苦情上等の覚悟で望みます。 ごめんね、ほりんくん。(死) たっぷりと名誉毀損させてあげてください。 今日のBGM:Nothing |
11/28~目のやり場って~ |
昨日の話なんですけど、7時限目にレクリエーションがあったって言ったじゃないですか。 それで当然皆は体操服に着替える訳ですけど、男女共に自教室で着替えてたんですよ。珍しく。 で、ですね。となると目の前で女子が着替えることになる訳ですが、なんというかね、目のやり場に非常に困るんですよね。 だってさ、油断してると突然視界にへそチラが出現するんですよ(謎 女の子が薄着になると胸の大きさがより正確にわかるんですよ。 目のやり場に非常に困るんですよね(二回目) ・・・・・・あぁ、あの娘やっぱ胸そこまでなかったよね(ぅゎぁ ・・・男なんて皆考えてること同じだよ。 だから、引かないでね(何 ・・・・・・って言っても常連さん以外の方は引くという法則が。 >> 学校、休んでみました。珍しくちゃんとした理由付きで。 いやですね、昨日1時から2時半辺りまでトイレで呻いてたんですよ(死 あまりの痛さに赤ちゃんできたかもって思いましたね。素で(何 とりあえず、ただの腹痛の域を越した痛さだったので休みました。今のところこの休みは睡眠時間にしかなってません(ぁ しかしまぁ、激痛と言えばアレを思い出しますね。この日記にはないんですけど中2の5月下旬の野外活動を思い出しますね。 6月初旬にはニュース報道までされましたね。えぇ。カンピロバクター。私はO147です(ぁ これで多分、中学校が特定されたと思うのですが僕には一切関係無い話です(何) まぁ、あまりこういう話はすべきではないので詳しくは語りませんが、今のところ大丈夫・・・かな。 >> 今日は休みで色々余裕があるので、ちょっと普通の話をしましょうかね。 あ、一応言っておくんですが昨日の日記の「だって正論じゃないですか」部分ありましたよね。 放置の方向で行くんですがあまりにも記事と噛み合って嫌な人っぽくなってしまったので言いますと、コピペが原因なのです。だから気にしないで下さい(ぁ さて、もう一つ面白い話があったと思うんですがはてさて何だったか思い出せませんね。 思い出せないので適当にバトン答えましょうかね。 ・・・えっと、ほりんとみぐもんから回ってきたと思うんですけど、タイトルないので適当につけましょう。 マゾっ娘みぐもんバトン (指定キャラ) ほりん⇒ジェノス・ハザード 三雲⇒姉御 なにこのやり難いチョイス。 なんか対話形式で進めるよくありがちなパターンですね。 こういう指定型のバトンは何回も回せるからいいですよね。 ということで、ネタに走ります。 ジェノス・ハザードなんですが最初誰?って思って1秒後にまさか・・・!って思ったら当たってました(ぁ あのキャラはかなり好きなんですけど・・・口調とか覚えてねぇ(何 なので、猥褻物陳列罪で刑務所に送られたことにしておきます。 これで姉御というメチャ使い易いキャラで進められます(ぅゎぁ どうでもいいけど、最近みぐもん弄り多くね?俺(弄るな 指定する人を5人決めてくれるかな? ●三雲ちゃん→ゆずこ(実はこれがやりたかっただけ。腐らせてやって下さい) ●ほりん→ゆずこ(もっと腐らせてやって下さい) ●駒草さん→覚醒した ゆずこ(覚醒がポイント) ●ワカユウさん→モノリス(多分超やりにくい) ・・・あれ、最後の一つが埋まらないよ?(ぁ うーん・・・・・・ ●あずさん→覚醒した ほりん ・・・文句は言わせない(何 あ、もう一度同じものをやるのはつまんないと思うんですけどやると面白いですよ。 きっと、ね。 Q.5人の良いところは? ●みぐもん R:なんと言ってもあのサドい声だね。 姉:死んでください R:もうあれだけでご飯1杯はいける 姉:Σ少なっ R:適度にロリ体型なのもいいね。 姉:適度って何ですか、適度にロリ体型ってどういう意味ですか。 R:妹系キャラになれば売れると思うんだ。 姉:話を聞いてください ●ほりん R:大人のオーラがぷんぷんしてるよね。 姉:・・・・・・。 R:ふたりエッチ読破したいとか言った時はこいつやるなと思いましたよ。 姉:そんなこと言ってましたっけ。 ●こまっち R:僕のお兄さんです。 姉:はぁ。 R:妹さん曰く、トイレは妹と一緒でないといけないらしいです。 姉:帰れ。 R:そんなデリケートな男の子なんですが、妹に対する愛は素晴らしいくらいですよ。 姉:何がデリケートだ R:例えばこの前妹の下着が盗まれないように口にずっと含んで盗難防止していたとか。 姉:お前が盗難してどうする。 R:そういう君が・・・好きっ/// ●ワカユウさん R:僕のお姉様です。 姉:黙れ。 R:いい感じにお姉様なんですよね。 姉:いい感じに意味不明です。 R:ホント姉御です。 姉:・・・・・・。 R:色々頼りになりますよ。主に音楽関係で。 姉:いきなり話がまともになりましたね。 ●あずさん R:青春真っ盛りです。 姉:いいですねぇ。 R:ニート生活がすっかり地に着き、毎日笑顔が耐えないですよね。 姉:ちょっと待て、それなんかおかしくない!? R:その笑顔、分けてください。 Q.5人との出会いは? ●みぐもん R:・・・覚えてない 姉:帰れ。 ●ほりん R:チャット。 姉:どこの。 R:知らん。 姉:帰れ。 ●こまっち R:島。 姉:一言ですか。 R:無人島。 姉:何の島だ。 ●ワカユウさん R:あずさんの紹介でだったと思う。 姉:紹介ですかぁ・・・。 R:紹介って言うとあれだね。お見合い結婚的な。 姉:土に帰れ。 ●あずさん R:ほりんのチャットで? 姉:最後の?が気になります。 R:先生、トイレでう○ちをしちゃいけないんですかー!? 姉:全くもって話の方向性がつかめません。 Q.5人とは今後どうしていきたい? ●みぐもん R:結婚してくれ。 姉:無理。 ●ほりん R:ほりりんのことかーーーー!!! 姉:Σ何故にクリリン!? ●こまっち R:結婚してくれ。 姉:ΣΣΣ!?!?!?!? R:妹と。 姉:更にだめだーーーー! ●ワカユウさん R:若妻。 姉:理解不能です。 ●あずさん R:ずっと・・・見ています・・・/// 姉:なんかそれおかしくないですか? Q.5人は自分のことどう思ってる? ●みぐもん R:お兄ちゃん。 姉:まぁ・・・年齢的にはセーフなんでしょうけど・・・。何だろうこの心に何かが引っかかった感覚は。 ●ほりん R:・・・・・・ 姉:Σ ●こまっち R:・・・男に興味ねぇ。 姉:それはお前だろ。 ●ワカユウさん R:男に興味(略) 姉:なんかいやな略ですね。 ●あずさん R:男(略) 姉:・・・・・・。 Q.5人とは一生の友? 愛人の間違いです。 という訳で、お持ち帰り用を珍しく置いてみますね。 バージョンを2つ用意しています(マテ (正規版) Q.5人の良いところは? Q.5人に憧れるところは? Q.5人との出会いは? Q.5人にときめいた瞬間は? Q.5人とは今後どうしていきたい? Q.5人と付き合うとしたら何をしたい? Q.5人は自分のことどう思ってる? Q.5人に自分のことどう思って欲しい? Q.5人とは一生の友? (カスタム版) Q.5人の萌えるところは? Q.5人を食べたくなるときはある? Q.5人との結婚話は? Q.5人に素でハァハァ瞬間は? Q.5人とは20年後どうしていきたい?同棲以外の回答は許しません。 Q.5人と結婚してみて下さい。 Q.5人とSMプレイしてみてください。自分は受けで。 Q.5人に告白して下さい。 Q.5人は愛人? 一度やったからという理由でスルーすると殴ります(何 >> 管理人は、テスト週間です。 ![]() 何やってんだろ俺。 一応、一ヶ月前辺りでネタで言った「人妻クライシス」を本当に作ろうとしています(何 この画像を見てピンと来た方はいるかどうか分かりませんが、一応ゼムトム物です(死 相変わらずクリンが苛められます。そんなゲームです。 まだ戦闘部分のシステムしか作ってませんが、とりあえずこの戦闘部分を丸一日かけて作ってみました。 基本的には無人島に似た感じの戦闘システムです。違うのは自キャラが基本攻撃手段を持たないことです。 相手を壁にぶつけたり、相手に物をぶつけたりしつつダメージを与えていきます。 一応これを作るだけなら丸一日かからずとも1時間あれば作ることができたりします。 ただ、このゲームでは少しややこしいことをしておりまして・・・。 この「隣の奥様」ですが、攻撃手段は突進のみです。 後は適当に歩き回ったりしてきますが・・・。触れるとダメージを受けます。 これだけを見るとさほど難しいシステムを組んでいるとは思えませんが、結構ややこしいシステムを組んでこの敵をエディットしていたりします。今回は。 と、言うのも「敵の座標を変数に常に代入している」ためです。 RPGツクールでゲームを作った方なら分かると思うのですが、主人公以外のキャラの座標を変数に代入することって無理なんですよ。 いや、やろうと思えば一応方法は色々とありますが、結構めんどくさかったりします。 で、僕の取った方法とはこれです。 ・敵の移動イベントを一歩一歩発動させ、移動する毎にXY座標を一つずらす 何言ってるのか分からないと思うのですが、一歩一歩にイベントを設定している、そういう話です。 乱数で敵の行動を選択し、主人公に近づく移動なら主人公の方を向かせて、一歩進ませる。 その際に変数を操作して敵の座標と同じにする。 ランダム移動の場合は変数で向きを決めて、その向きに壁がないか確認し、壁がある場合は行動をキャンセル、ない場合はそのまま進ませます。 向きは変数で決めなくてもいいのですが、そうすると動けなかった場合に意味もなく方向転換するので見た目が不細工です。 ここまでは割と簡単なのですが、問題は突進攻撃です。 突進攻撃自体は難しくなく、主人公の向きに方向転換し、一定間隔で高速移動させれば済みます。 ただ、それだと「意味のない突進」が生じるのです。 これを防ぐためにわざわざ変数で敵の座標を代入していたんですよ。 これのお陰でただの突進攻撃が意外と避け難い攻撃になってしまいました。 因みにこの突進の発生条件が-1≦(主人公のX座標orY座標)-(敵のX座標orY座標)≦1の時です。 これで主人公と直線に近い位置条件にある場合のみ突進攻撃を選択してくるイベントになりました。 しかし、結構高速でイベントを操作することになるので、何故かバグるんですよ。 それを防止するために0.1秒間隔でフィールド全体の1マスずつ丁寧にイベントIDを拾って行って敵イベントが見つかったら座標のデータを更新させるというイベントを追加しました。 だったらわざわざ座標を変数に入れる必要ないじゃんって思われるかも知れませんが、これはあくまでも念の為の処理です。 これに頼ると動作が重くなる可能性が出てきますし、なにより無駄が多いのです。 と、言うことで戦闘部分の基盤は整いました。 後は色々イベントを書き足していけばゲームとしてはそこそこの出来になるんじゃないかなと思っております。 一通り閑静したら、ボイスとか募集したいなーとか思ったり思わなかったり。 後はグラフィック関連とか。 まぁ、募集したところで何もこないのがこのサイトのセオリーなんだけどね。 寧ろ完成すんのかよこれ。 >> マジでオススメです。 Action52と言えば、10数年前のファミコンゲームですよね。確か。 あの伝説のクソゲーです。「チーターマン」もバッチリ収録。 それを紹介する動画なんですが、素で吹きました。 たまにはこういうのもいいですよねぇ(笑 ツッコミレスはもう夜遅いので明日に回します(現在時刻3時43分) 今日のBGM:チーターマンのテーマ |
11/27~憧れを抱いて~ |
あー音源欲しい・・・あーお金がない・・・。 やっぱこの年齢で真面目にDTMやろうと思うのは少し難しいものがあるんですかねぇ。 まぁ、本格的にするのは大学入ってからでも十分なのかねぇ・・・。 さて、かなりどうでもいい話なんですけど、僕の好みのジャンルってやっぱりトランスなんですね。テクノも好きなんですが、やっぱトランスですね・・・(笑 音が神秘的じゃないですか?いやちょっと語弊があるかも知れませんが、僕の作風に合ってますし、何よりその雰囲気が僕は好きなんですね。 ってかピコピコ感がたまらない(何)まぁ、その他の部分も好きなんですけどね。バスドラとか特に。 ハイハットも好きですよね。トランス独特の雰囲気を出すドラムパターンが。 ってか音が純粋に好きだったりしてね、えぇ。 まぁ、僕は全体的に何でも聞くのですが、どうもハードロックのような激しいものは苦手ですかね(笑 打ち込むのが難しいからってのもあるんですけど(ギターアドリブとか)やっぱり僕は美しさを追い求めたいかなぁーみたいな。中途半端ロックが得意な僕が言うのも何なのですけどね。 打ち込むのが難しいといえばジャズですよね。ジャズを打ち込める方は相当だと思いますよ。恐らく一番難しいジャンルだと思いますよ(笑 まぁ、テスト最終日にでも適当に何か作りましょうかね?トランスとか。トランスは作ってて楽しいです(死 だって正論じゃないですか。 >> えっとですね、今思ったんですけど掲示板の画像アップロード機能って色々問題あるんじゃないですか? まぁ堅苦しい話なんですけどね、ちょっと色々掲示板を見ていると確実に本人以外が描いたと思われるような絵がアップロードされてまして、それってかなり違法なことなんじゃないのかなぁ?と思いました。 いや僕には関係ない話ですけどね。ただ気になったもので。 あ、関係ない話ですがゲーム買うとかそんな話を目の前でされると最高にイラつきます。 何故って、俺だって欲しいけど買えないんだよ(逆恨みかよ) ・・・・・・DTMお金かかるんだよ・・・(死 旅行企画用の予算とかも色々溜めるでしょ?音源用に幾らか残しとくでしょ?それだけでもう残金0に近くなるのよね。 あぁもう嫌になってくるわぁ。 >> 今日七時限目にフリータイムがあったんですよ。クラスのレクリエーションとして外で色々遊んでました。 一応警察と泥棒の鬼ごっこをしました。 さて、これなんですけど、恐らく「けいどろ」「どろけい」の一方を呼称として皆様は考えているでしょう。 実際どっちの方がメジャーなんですかね?個人的には前者の方が好み。やっぱ地方で違うんでしょうか? と思いきや同じ地域でも意見が分かれてたり、一体誰が流行らせたんでしょうかこの呼び名。 まぁ、マジでどっちでもいい話なんですけどね。 一応僕は凄くやる気なさげだったのですが、球技じゃないのでいつものハイテンションっぷりは健在でした(ぁ 球技の時は本当にだんまりなのに、それ以外だと無駄に喋るろんぐさんでした。 球技嫌い。無理。つーか運動とか嫌い(何 ただ、テンションは高いので意味不明なノリで突き進み、泥棒役の時なんか、自分から警察4人組に突っ込んで行き(何)とりあえず逃げてました。 どうでもいいんですけど、僕ってまだ足は速い方だったんですね(死)いや、女子から足が速いねと言われまくったので(死) 筋力は部活をやめて衰えまくりな今日この頃なのですが、足だけはまだ大丈夫だったようです。 ただ、制服姿だったこともあり、動き難い上に体力も限界まで落ちていましたので200メートルくらい走ったところで死亡(ぁ) だめだね。やっぱ運動しなきゃね。 ここでろんぐさんって実は運動できるんじゃ?って思った方。ご安心下さい。ろんぐさんはソフトボール投げの記録が12mというツワモノです(ぁ ツワモノです。 という訳で(何)7時半~9時半まで勉強します。雨で予備校行けなくなったんで(ぁ 正確には行く気がなくなった、ですけどね。 とりあえず化学を最優先して、数学のワーク消化しつつ古典、英語と危険な科目を中心に学習していくつもりです。 >> 超どうでもいいですけど、音楽の先生にDomino紹介してみました(何 という訳で、一応楽譜は書き終わりましたよと。この後学校で省略部分を書き足して、完成させたものを提出しました。 見てると痛々しい楽譜ですよね。泣ける。眠い。 >> 最近寒いですよね。 >> ってことで、バトンやります。 面白そうなバトンが幾つか回ってきてますが、今日は好きそうな人はとことん好きそうなのでなんと先日リンクしたばかりの和泉涼香さんのところから持ってきちゃいます。 今日から涼香ちゃんって呼んでいい?(星に帰れ) っつーことで。 どうする!?リボーンバトン リボーンキャラ達にこう言われたら、あなたはどうしますか? な妄想バトンです。 どうでもいいんですけど、僕がリボーンを知るキッカケになったのが柚子さんだったんですよね。 だから何だって話なんですけどね。とりあえずザンザス萌え(マイナーチョイス) ・・・ごめん(ぁ っつーことで、涼香ty・・・おっと、和泉涼香さんがキャラを壊されたので、敢えて僕もキャラ壊します。 ・・・え?無理だって? やってみなきゃ分からないぜ。ヘタレ舐めるな。 「邪魔する者は何人たりとも咬みこりょす!」 ヒバリさんがカンだ! ヒバリ様ーーーー星咬みこりょしてーーー☆(死) 「何するんですか千種ー!!」 日頃の骸の行いに耐えきれなくなり、千種が骸の頭のチョンチョンを切り落とした! どうでもいいんですけど、涼香さんも骸萌えなんですね。皆骸好きだよね(何 ってか、骸さん何したんですか(笑 「……ない」 ヒバリさんがトンファーを無くして焦ってる! どこにいったんでしょうかね? 「ゔお゙…ッゴホッゴホッ…ぉい!!」 スクアーロが、いつものを言おうとして、むせた! 実はこれ結構好きだったりします(ぁ まぁ、思いっきり嘲笑います(ぅゎぁ 「何でスクアーロはボスが何か投げた時、避けないのかしらねぇ」 ルッスーリアが不思議そうにスクアーロとザンザスを見ている! ルッスーリアを投げる(即答) 「流しちゃったよ王族の血を~!!」 柱にぶつかってベルフェゴールが鼻血を出した!しかも、興奮してるー!? ・・・興奮すると髪の毛抜けるらしいよ(何 「日本文化を教えてもらいました」 バジルの頭がナッポーに! 半分に裂いてナッポーツインテ!(引用) 「これ、面白いのな!」 ヒバリさんはどうしたのー!?山本がトンファーで遊んでる! ・・・君だったのな! どうでもいいけど山本ってよくいるよね(だから何 「10代目~!!!!」 獄寺が本気で10代目をストーカーを始めた! じゃあ私はハル辺りをストーカーしときます(マテ ・・・勿論、このバトンはフリーと見せかけて地雷です。 ほりん、ゆずこ、みぐもの三人は淫らな言葉で答えてください(絶対指定) こういうの得意でしょ?3人とも。 ってかほりんが不倫に見えてきた(マテマテマテ 今日のBGM:Nothing |
11/26~ついに来るんですかね~ |
あー、なんかネタがあったんですけど忘れましたね(何 とりあえず化学が意味不明です。古文以上に意味不明です。つーか古文とか漢文って覚えりゃなんとかなるじゃん(ぁ あ、そうそう。またしても僕の人格が疑われるような話をしますけど(何)皆様テスト勉強ってどうやっていますか? この辺は個人のやり方なのですけど、一応まず断っておくと、僕の妹のテスト勉強用ノートとか見せましたよね。ああいうやり方はどう足掻いても絶対伸びないと思うんですよ(苦笑 ってかね、個人的にテスト勉強用ノートとか作ってる人に好成績な方なんて居ないと思いますよ。それで好成績な方は純粋に天才です(笑 いや、数学のワークとかの計算用とか、そういうのならいいんですけど、ノートに色々まとめてる方のことを指すんです。テスト前に。 さて、これは僕の好みなんじゃないのかって言われると思うんですけど、一応珍しく根拠があるんですよ。 その根拠って言うのは、つまり「時間」です。 昨日の日記に関連付けるんですけど、僕達人間は"膨大な時間"という"限られた時間"を所持している訳です。 その絶対量は大きいけれど、その限界量は定められており、浪費することを許されないのです。それがこの現代社会の風物詩でもあるのですが。 確かに僕らの時間は絶対的に大きいです。しかしそれは長い目で見た場合であり、実際は100年あればいい程度の時間しか僕らは持ち合わせていないのです。 その視点を狭めていき、テスト勉強という一つの単位で見ると、それは如実に現れてきます。 僕らの持つ「テスト勉強の時間」はそれなりの時間があるのですが、しかしそれは限られた時間なのです。 限られている故に、無駄にすることは許されず、時間を有効に活用して点数を上げる為の基礎能力を高めるのがテスト勉強なんですよね。 さて、ここでノートをまとめる派の方々、よく聞いていただきたい。僕の妹を見てて思ったことを率直に言いましょう。 無駄、多くね? ここで授業のノートを思い出してもらいたい。僕は使ったことないんですけど(死)授業のノートは既に「まとめられたモノ」であるので、それを見れば簡単に事が片付くのです。 その意味も分からずノートを取り、その存在を忘れて再びノートにまとめるのは片腹痛し。だったらノートを取る意味はないじゃん? そもそも、社会で言う相関図等は、授業で一気に暗記してしまうんです。できなければ後で覚えてしまえばいいのです。わざわざまとめて覚える必要はないのです。 それに、図解で覚えるにしろ、頭の中で組み立てるのが第一です。図とか丁寧に書く時間とか勿体無いです。 文章からできる限り性格に頭の中で組み立て、文章から分かりやすく覚えられるように工夫をするんですよ。教科書を見返して思い出せるくらいのレベルになりましょうよ。 ノートに再びまとめるなんて時間の無駄遣い以外の何者でもないんですよね。せめて書きまくって手で覚えるくらいしましょうよ。その方が余程成績は上がると思いますよえぇ。 まぁ、僕自身そこまで成績は良くないので偉そうなこと言えないかもですが、理論的に考えると絶対に伸びない方法だって言えちゃいますんで。と僕の妹に言いたいのですが彼女は僕の言うことを全く聞きません(ぁ 後悔しても知らんよ(遠い目 ・・・この結論には結構自信ありますぜ奥様方。 だって正論じゃないですか。 >> アフィリエイトの話とか、色々ネタはあるっちゃあるんですけど時間がありません。早く楽譜を書き終えないと・・・(汗 バトン・・・まぁ、一応手頃なのをセレクトしてやりましょうか。 あー楽譜書けない・・・相当手抜きしてるけど大丈夫かな。 ~ 勝手に学園ものバトン ~ ルール ・以下の項目に合う知人を上げてください。 ・指名された管理人さんは必ず答えて下さい。 ・一度やった人はやらなくていいです(この文は必ず記述してください)。 ・回された人は、1日そのキャラになりきってください ふむふむ。 ってことで、あずさんと三雲さんから回ってきたんでしたっけ?(何) とりあえずやります。 ・・・・・・あれ、これ全然埋まらないよ? ●生徒会 ・会長:駒草さん(名前的に) ・副会長:柚子さん(会長×副会長というカップリングはどこでも成立しますね) ・会計:のほほさん(第三の男) ・書記:陥没さん(正に適当) ・学級委員:ほりん(メガネが似合うステキな男) ・保健委員:ほりん(エロいから) ・風紀委員:ほりん(エロ本大好きだから) ・図書委員:ほりん(エロ本大好きだから) ・青少年赤十字委員:ほりん(エロ本大好きだから) ●職員 ・校長:ほり(エロ本大好きだから) ・教頭:ほ(エロ本大好きだk) ・理事長:h(エr) ・スクールカウンセラー:みぐもん(エロ本大好きだから) ・保健医:ほりん(エロ本だから) ・国語:えぢあ(そういうイメージあるじゃん) ・数学:zombieくん(名前的にその2) ・理科:笹倉 はるさん(まんま) ・社会:もあこ(なんとなく思いついた) ・英語:柚子(エロ本大好きだから) ・音楽:ワカユウさん(この方の音楽は聞いてると興奮します。性的な意味で。) ・美術:陥没さん(陥没乳首が上手いですよこの方。) ・技術:駒草さん(エロ本大好きだから) ・家庭科:竜兎さん(まさかの) ・体育:三雲さん(レオタードが似合うから) ・下着:ゆずこ ごめん(何 >> 音楽作りたい・・・。 そう思った時に限ってテストとか課題とかあったりしてね。 とりあえず新曲はトランスになりそうです。丁度真似てみたい曲に巡り会ったので、ピコピコ感を学習したいなとか思っております。 一応今日のBGMとして紹介しておきますけどねぇー。 使ってる音源も殆ど同じっぽいですし、ね(笑 でも、高校生が本格的にDTMやろうなんて思わない方がいいですね・・・。 一応音源についてはSc-8850だけで事足りてはいるんですけど、やっぱりトランス用の音源とか欲しいんですよねぇ・・・。 ただ、今日貯金通帳とか確認したら2万5000円くらいしかなくて・・・。 まぁ、音源買う時に一気に消費しましたからね・・・無理もないですかね(苦笑 因みにこの中に1023円だけ、本当に自分で稼いだお金が入ってたりしてね。 うん。ちゃんと振り込まれてたよ。 ・・・だれかいい音源くれない?(無理 個人的にVSTiは好きじゃないなぁとか。だって難しそうじゃん(ぁ 本当にマスターしないといい音は出ないっぽいしねぇ(苦笑 ただ、扱いこなせれば素晴らしい程の音が出せたり、無限の可能性があるのも事実だったりしてねぇ。 ってかエフェクターとか使うべきなんでしょうかねそろそろ。 バイトできたらしたいんですけどねぇ・・・。 倹約生活はずっと続きそうですね(笑 あ、前に一度やろうとして諦めたんですけど、Music Studioにもう一度挑戦してみますか。そろそろ。 本格的にやろうと思ったらこういうソフトは必要不可欠ですからねぇ(笑 音楽って、やっぱりいいよね(何 >>すさまじい嫌がらせですね^p^ とりあえずバトンとゆずこの下着受け取りましたー!(死 いい匂いするでしょ!?僕のオススメだよ。 あ、そうそう君のもくれよ。 くれるんだね、ありがと!!! >>死んできて下さい^^ ん、何の話かな?(何) 今日のBGM:Silver skylight(Y.W) |
11/25~11月ももう終わりなんですよね~ |
早いものでもう2008年も終わりを迎えようとしているんですね・・・。 月日が流れるのって、早いんですよ・・・。 そうでない方もいらっしゃるようですけどね。世の中には。まぁそれは"時間"を如何見るかの問題です。短いと見れば短いし、長いと見れば長くなるものなのです。そういう不思議なものなんです。時間とは。 人間は"膨大な時間"という"限られた時間"が存在するので、その範囲内でどのような人生を送れるか、試されているのかも知れませんねー。 まぁ、そんなこと考えても仕方のないことなんですけどね。 しかし僕にも時間は限られている訳で、無駄な時間は出来る限り省いていかなければなりません。 そう、そろそろテストの時期がやってくるんですよ。ヤバいじゃん前回の雪辱晴らさねば。 ただ、勉強って本腰入れたら楽しいものなんですね。昨日も古文のワークにのめり込むようにやってましたし。 お陰で幾つかの文法を学ぶことができましたよ。過去(伝聞)の助動詞「けり」は連用形接続とか(何 ・・・遅れてますね、自分。こういうのは4月にマスターしておくべきなんですけどねぇ。しっかりしろよ昔の自分。 他にも未然形+ばで「順接の仮定条件」、已然形+ばで「順接の確定条件」とか。違った? 逆に+と、どで「逆接の仮定条件」「逆接の確定条件」になったり。濁点がつかないのが仮定条件だっけ?つーか何接続だったっけ。順接と同じだよね?多分。 ただ、やってみて案外面白かったので嫌がらずにやればよかったなーと後悔してたりして(笑 古文読むのって、案外楽しいですね。ただ全く読めないものも存在して、そういうのはさらっと読み流して赤ペンに持ち替えてしまう自分は弱いんですかね?(苦笑 >> うああー俺物忘れ激しいわぁぁぁっ! いやね、数日前からバトンが回ってきておるのですが、見事に全て書き終わった後に気付きます。やばいです。何日放置してんだよ。 多分、気が向けば今日答えると思います(死 つーかウルジャン読みてぇ。結局どこのコンビニにもなかった。ふざけるな畜生っ><(死 ウルジャンないとかどこの田舎だよ・・・(ぁ しかしもう冬なんですね・・・。朝が寒い寒い(笑 将来長野とか北海道とか、そういう地域には絶対住みたくねぇとか思っちゃいますね。夏になったら逆に沖縄とか東京には住まないぞーとかなるんでしょうけど(笑 人間ってそういう我侭が言えるから可愛いんでしょうかね(笑 ・・・冬なんか嫌いだ・・・・・・ あれ、そういえば今日日番じゃなかったっけ。 早く行かないといけなかったんだっけ。 ・・・・・・。 そういえば、俺今まで日番の朝の仕事、やったことなかったっけ。 ま、いっか(死) >> 一応ネタはあるって言ったらあるんですが、所詮ただのつまんない話なのでスルーです。 っつーことで、今日はバトン消化しまくります。 遅れて、ごめん。全部ほりんに回すから許して(謎 悪魔撃退バトン ◆第一章『出発の時』 1.あなたの名前と職業は? 名前:ろんぐ 職業:AV女優(何) 可愛い職業でしょ?(真顔で) 2.何時ごろ出発しますか? 10時くらい?(何 3.これから悪魔を倒しに行きますが、 何を持って行きますか? (A.B.C.と指定する事) A:サバイバルナイフ(柄のみ) B:ゆずこの下着 C:ふたりエッチ 7巻 いいセンスしてるね、俺!(何 ◆第二章『山道で………』 1.山道で、魔物と遭遇しました。 持って来た道具を使って、どうやって倒しますか? ・・・・・・サバイバルナイフを使う。 え、柄のみだって?なんとかなるだろ。 ファンタジーの世界ってのはね、絶対主人公に有利なように作られてるんだよ。 だから柄のみでも悪魔に勝てるの(ぅゎぁ 2.倒した後のキメ台詞はなんですか? 倒しておいて何だがな、貴様の骸に用はない。 ◆第三章『砂漠で……』 1.……道に迷いました。どうしますか? とりあえず歩けばいいだろ。あ、そういえばふたりエッチ読み終わってなかったっけ。 2.とった行動は、全くの無意味でした。どうしますか? まぁ、別にふたりエッチ7巻読み終わったからいいんじゃね?(何 とりあえずオアシス探す。嗅覚で(何 3.……さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、 あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は? 助けてくれてありがとう。お礼にふたりエッチ7巻の29ページ見せてあげるよ。 ◆第四章『悪魔の城へと続く道』 1.ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。 そこで、あなたはこう考えました。 『そろそろ新技が必要だな…』 その技を習得するための修行はどんな修行? ・・・ひたすらふたりエッチを読みあることをする(何だよ 2.新技を習得するのに、どれくらい時間がかかると思いますか? 1日あれば、なんとかなる。 3.新技の名前は? ホワイトソース・ストリーム(ΣΣΣ え、何かな?何かあるのかな? いい名前だと思うよ!!(死 ・・・いい感じに高校生だね俺(死 4.新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこに何がいますか? みぐもん。 5.「4の回答」は敵みたいです。新技を使ってみました。 その時の相手の台詞は? みぐもん「やぁんえっちー///」 6.あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。 ・・・みぐもんがきっと鍵を持っていると思うんで、まず服を剥いで鍵を探します。その後は休憩がてらにお楽しみタイムを。 ◆第五章『悪魔城・1階』 1.城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は? ちょっと調子乗りすぎたかな(ご想像にお任せします) 2.その状態のまま最上階へと目指して行きます。 2階へ上がると、階段の前にとても強そうな敵がいます。 戦える状態ではないので、話し合いをしようと試みます。どんな会話? 好みの女性のタイプ。 あ、俺胸は大きい方が好きだなっ♪(謎 敵方は小さい方らしいよ。 あ、そういえば敵の胸に名札がついてて「ほりん」って書いてあったのは気のせいかな。 3.3時間近くにも及ぶ会話の末、 ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか? 股間(即答) 4.勘が当たったみたいで、一発で倒せました。しかし、 その戦闘で持って来た道具・AとCを失ってしまいました。 ってことは、残ったのはゆずこの下着ですか。 いい香りがしますね(謎) 5.そして、いつのまにか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか? ゆずこの下着じゃね? ◆第六章『悪魔城・2階』 1.2階に上がると、敵が全くいませんでした。 しかし、上へと続く階段が見つかりません。 ・・・ないもんは仕方ないんじゃね?(ぁ 2.残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。 そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか? ダッチワイフ・・・ヨコセ・・・辺りで。 3.その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると、 小学校で良くみかける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか? まぁ、できることにはできるんじゃない?得意じゃないけど。 4.その登り棒を登って行くと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに、 下からドンドン登って来るではありませんか! この危機的状況をどう乗り切りますか?(20字以内で答えよ) とりあえず最終決戦に向けて用を足せばいいさ。 気持ちよくなれて、敵に攻撃できての一石二鳥だ。 ごめん。 ◆第七章『悪魔城・最上階』 1.いつのまにか最上階です。 そうだね。ゆずこの下着を枕にして寝るか。 2.休んでいると、いつのまにか眠ってしまいました。 そこへ敵が現れ、眠ったまま地下牢へ……。 起きた時のあなたの第一声は? ・・・・・・またネタになったわぁ(ネタかよ 3.なんと、あなたの持っていた最後の道具で牢のカギがあきました。 牢から出られた感想は? ・・・ゆずこの下着でどうやってカギ開けたんだろう(素) 4.牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか! このエレベーターの操作方法は? 愛を叫ぶ。10万ボルトの愛。感電するぜ☆ 5.なんとか最上階まで戻ってこれました。 さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか? そのうち相手からでてくるだろ(遠い目 6.しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。 帰ってくるまで待つ事にしました。何して待ってますか? ピンポンダッシュ。 呼び鈴壊れます。 7.一時間後、ようやく悪魔が城に帰って来たみたいです。 部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせて下さい。 遅いんだよハゲ(何 ◆最終章『決戦』 1.悪魔が攻撃をしてきました!こちらも攻撃開始です! 持って来た道具は一つしかありません。どうやって戦いますか? ・・・え、何を持ってきたの!?(ぁ 2.互角です。悪魔は本気を出して来ました。 持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は? ねぇ、道具残ってたっけ!(死 3.このままでは勝てないと判断したあなたは、 友達を召喚する事にしました。誰を召喚しますか? ・・・のほほん。 4.お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚して下さい。 ・・・かんちゃん。 5.三人で協力して戦ってます。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。 お友達の一人に電話がかかって来たみたいです。 ・・・・・・きっと來舞君からだ(何 6.悪魔も電話の内容が気になってきたようです。 しょうがないから電話の内容を教えてあげました。 悪魔は何と答えましたか? ・・・このロリコンどもめ!(Σ 7.悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは? ・・・幼女? 8.弱点を聞いた三人は、早速行動にうつしました。 大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか? 2秒。 9.……予想していた時間よりも長引いています。 そろそろ皆体力の限界です。 あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました! その技名は? ○んぐりがえり。 10.悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔の台詞は? テポドン(謎 11.まだ耐えるのか!……と思いきや、悪魔は力尽きて消えてなくなりました。 いっちゃったね・・・(何 ・・・え、深い意味はないよ! 12.最初に召喚した友達のキメ台詞はなんですか? 倒しておいてなんだが、貴様の城に用はない。 【エンディング】 ・バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。 脚本:三雲さん(うわぁこんなストーリー書いたの君だったのかwww) 監督:駒草さん(こんなストーリー、監督できるのは君しかいない) 照明:駒草さんの頭(あったまてっかてーか☆) メイク:のほほさん(そんな気がする) 大道具&衣装::ゆずこ(主に下着) 主題歌:陥没さん(喘ぎ声で) 挿入歌:ワカユウさん(デスメタ頼みます) 特典映像:zombieさん(まさかのチョイス) CG協力:ほりん(18禁専門) 提供:ほりんの尻(いやぁいいケツしてるねぇ) スペシャルサンクス:ほりんのふたりエッチ(2巻) ・・・こんなもんで宜しいですか?(ぁ 他にも色々残っているんですが、それは明日以降に。。。 >>サイコプラトーン……そう、あれ、俺、確かバッドエンドだった気がするんだよなあ。うへぇ>< ピンポンダッシュ野郎!俺もプレイしましたよ。プレイしたの去年の八月だったかな。あのノリは最高すぎる。それにすぐ終わるのでお手軽ですねぇ うん俺もバッドエンドだった(死) ハッピーエンド見ようかな(何 ピンポンダッシュ野郎のノリは最高ですよね!短いながらも面白い、そういうゲームって作るの難しいですよね(笑 ただ、もっと色々モードあるとよかったかも知れませんね・・・若干内容が薄いような(笑 君も作ろうぜ。人妻クライシスを(何 今日のBGM:Supernova(BUMP OF CHICKEN) |
11/24~今日は何の日~ |
若干どうでもいいことなのかも知れませんが、今日からストーカー規正法が実施されるんですね。どうでもいいですが実施のところをどう書くかで10分迷いました(ぁ 施行の後ってなんていえばんでしょうかね?(苦笑 ってか高校受験も終わってるのになんでこんな初歩的な質問してるんでしょうかね。 どうでもいいですがさっきから鼻水止まりません(死 さてこのストーカー規正法が実施されたということで、これからはストーカーの被害が減るといいんですけどねー。施行期間が終わった今そんな話するべきじゃないと思うのですがネタがないので敢えて(ぁ と、いう訳でこれから柚子さんをストーキングしちゃうんだー♪(何 >> なんか批判的な話になるかも知れませんが、よく同人系サイトで「お気に入りはEnterページにお願いします」的な文章を見かけるんですよ。 それがどうしたのかっていうと、それって無意味なんじゃないでしょうかね(笑 そもそもお気に入りっていうのはお気に入りのページに貼る最短経路、自分のご都合主義で本来貼られるものなのでそれを規制してしまうのは些か問題があると思うのですよ。といっても最終的にその管理人の価値観に委ねることになってしまうので、それを掲示するか否かは管理者のこれまたご都合主義的な判断なんですよね。 で、更に話の方向を変えてみますと、僕自身エンターページにいい評価は持っていません。 サイト閲覧者に無駄な労力を使わせるだけの所謂「ムダ」というものだと此方は見ているのですよ。 一回でトップページに行かせろやハゲー!!!みたいなこと思う人だって居るかも知れませんしねぇ。 それにサイト紹介も書きたきゃトップページに書けばいいじゃないか、わざわざエンターページ作ってめんどくさいことさせるのはどうかと。 これに似た記事をどっかで見たことがありますが、まぁ基本的に別にどうだっていいんですよね(あれ? ただ、個人的にはエンターページは好きじゃないなぁ、と。そういうことが言いたかったのですよ。あくまでも個人的主観に於いての判断ですのでそれが悪いということもなく、それはそれで一つの文化として見ることもできます。 ただ、何もなくてようこそだけ書かれてエンターページを表示させてるサイト様を見ると、どこか痛々しく思えたりすることがあったりしてね(苦笑 ・・・ツッコまれる前に書いておきますと、18禁サイトにエンターページがないのは逆におかしいですよと。だから誰もここにツッコむなと(何 まぁ、結局は不快感を抱くほどの問題じゃないので、こんなことどうでもいいんですけどね。ただネタがないので敢えて書いてみた。何件批判くるかな(何 >> 若干どうでもいいかも知れませんが、さっきMySoundのコミュニティに参加申し込みしてみました。 We Are the 平成生まれプレイヤーズでしたっけ。なんかそんな感じのコミュニティに参加してみました。俺、平成生まれだよね?(何 これで音楽の輪が広がるといいんですけどねぇ(笑 しかしこういうのは結構好きですね。コミュニティとか参加するのは何気に初めてだと思うんで、なんだか緊張してきますよね(笑 で、これで申請が蹴られたらどうしましょうかねぇ?(笑 >> サイコ・プラトーンやってみました。 感想を言うと、まずまずの出来だったなと思いますよ。 ただ後で調べて分かったんですけど、エンディング分岐のタイミングが個人的に好きじゃないなーと。 本編始まる前に決まるってどういうことさ(苦笑 まぁ、でもそういう分岐があってもいいのかも知れませんね(笑 ただ、絵の技術とかは素晴らしいものがあるので、皆様も是非やってみることをオススメしますよ! 僕もこういう雰囲気のゲーム作ってみたいですね(笑 どうでもいいんですけど、このゲームをやってて急に知恵を駆使して敵から逃げ切るゲーム的なものを思いついたんですけど、誰かアイデア使いません?(何 いやもう絶対他の人がやってるだろう類のゲームなんですけどね。 逃走ゲームって言うと、SCGF.NETの食い逃げ野郎シリーズがいい感じなんですよね。こちらはアクションゲームなのですが。 3年前くらいにやったんですが、これがまた面白くて面白くて(笑 個人的にこの作者の作品は好きです。結構オススメなのですよ! っつーことでいつのまにか出現したピンポンダッシュ野郎やってきます(何 >> 早速ですが、ピンポンダッシュしてきました(何 正しく言うとピンポンダッシュ野郎したってことなんですけどね(ぁ ピンポンダッシュと言えば、小学生の頃デカいビルに向かってピンポンダッシュしてましたっけ。 小学生ってあんな物凄くどうでもいいことに夢中になりますよね。 どうでもいいことといえばこりゃまた小学生の時に110番通報してアスパラガスって言って逃げてましたね、友人と(何 そういえばアスパラさん思い出したよ急速に(何 こういうどうでもいいことを題材としたゲームって凄く面白いですよね(笑 僕もこう単純に楽しめるようなゲーム作ってみたいものですね(笑 さて、一応軽くレビューしてみますと、直ぐ終わるゲームでしたね(ぁ ただ、呼び鈴鳴らしたと思ったらカッコつけて呼び鈴を鳴らしてなんだが、貴様の家に用はない!って真面目に言うものですから笑えますよ(笑 しかもステージクリア毎にピンポンダッシュ成功ってテロップがでるんですが、それが妙に笑えますね。つーかピンポンダッシュで食っていける世の中って何だよ(笑 ただ、こういうアイデアがでてくるってちょっと羨ましいですね。食い逃げ野郎といいフォウル様は結構いいセンス持ってますね、えぇ(笑 と、突然人妻クライシスが脳裏を過ぎりました(何 ・・・・・・ん? あ、面白そうなゲームのアイデア思いつきました(ぁ ちょっと構想かためてみますわ(笑 さて、そろそろ宿題しないとなー(笑 >>楽曲15分って…凄まじいな………!そしていいピアノ曲ですね。お疲れ様です。 そう言って貰えると励みになります!(笑 ただ、15分とは何の話でしょう(ぁ)プレーヤーがバグっちゃいましたか? 幾らなんでも15分は無理ですよぅー繰り返しばっかじゃなくて15分続く曲が書ける人なんて居たら神ですよまったく>< メドレーとかならいけるんでしょうかね?(笑 取り敢えず、疲れました。ただ、楽譜というもっと疲れそうな作業が残っています(ぁ 紙何枚居るんだろ。リピートなしで考えると200小節以上はありますからねフハハ(死 ・・・はぁ・・・(ぁ >>批判文を書こうと思ったけど、長くなりすぎたからやめたwストーカーは犯罪だと思います>< 何を書こうとした。 ストーカーは犯罪でも、例外はつきものさ。 ・・・盗撮してやる(謎 今日のBGM:Nothing |
11/23~また逢える日まで~ |
また逢える日まで(RPGTVer) 一応ループ版は完成しました。この曲を楽譜に書き写して提出するつもりです(笑 後は間奏部分入れたり色々微調整すればいいだけですね! ここまできたら完成はもう間近です。いやぁなんと嬉しいことか(笑 さて、珍しくピアノオンリーの曲を作ったと思ったら更に珍しく上手く行ったんですよ、この曲。 一見弾けそうにないと思われると思いますが、頑張れば弾けると思います(笑 ピアノ弾ける方は耳コピするなりMIDIデータ覗くなりして譜面を入手して弾いてみると面白いかもですよ(何 とりあえず明日にはフルバージョンを完成させるつもりですので、乞うご期待! え、期待してない?やぁん///(何 さてこのありきたりなタイトルなこの曲ですけど、さり気なく強弱とか色々つけてます。 なんか失敗した感があるんで、後日何もないベタ打ちのデータも作るかも知れません(苦笑 聞き返してみると、アクセントとかつけるべきだったかもですね。後でこのデータ改変しておきましょうかね(笑 >> また逢える日まで また逢える日まで(mp3版) なんとか完成させました!でも改めて見てみると楽譜にするの凄く難しくね?これ。 一応、前のデータがある方は聞き比べてみると分かりますが、アクセントとか強弱とか凄く弄ってみました。といっても初心者ができる程度の調整しかしてませんけどね。基本ベタ打ちです(汗 とりあえず間奏部分とか色々追加しましたが、やっぱ失敗しましたかね(汗 ただ、作ってしまったものはしょうがないし、新たに考え直している暇なんてないんでこの形で完成ということにしておきます。 後々インスト版を作るかと思いますが、その時はもうちょっと手が込められたらいいなぁなんて(笑 一応、火曜日と水曜日に、これを楽譜にします。 誰か楽譜代わりに書いてくださりませんかね?(苦笑 楽譜なんか嫌い・・・意味分からん(ぁ でも、久々に集中して楽曲を作れました。凄く楽しかったです(笑 やっぱり久々にやると楽しいですね、作曲って。 イントロさえ作れれば5割はすんなりといけますんで楽しいですよ、えぇ。イントロさえできれば。 作曲する時にイントロに困らない人が居たら、その人は神だって思ったらいいと思うんだ(何 僕は全く思いつかない時はサビを転用してたりしますが・・・やっぱりイントロはイントロで独立させたいですよね(苦笑 ってか、この曲即興曲とは全く関係ないんですよね。全部頭の中で作ったんですよね実は(汗 即興曲から派生させない方がいい曲作れるのかも知れませんね(苦笑 そんな訳で、明日は思い切り羽を伸ばせそうです。 ただ、自分でも弾けない曲を作るなんて、弾けって言われた時どうしましょうかね(苦笑 >>お~、ピアノ曲ループ版完成お疲れ様です♪ やっぱりメロディーも構成も良いですね~!! ろんぐさんの曲の中でも秀逸だと思います(><)b この爽やかさとキャッチーさは反則だと思います(笑) ちなみにピアノの音量調節はベロシティーでやった方が良いですよ~。トラックの音量ではなく、一音一音の音量を調節出来ますからね。特にピアノソロだと、やっぱりアクセントあった方が良いですし。打ち込みが下手な私が言えたことではないですが…(汗)ピアノ弾けるろんぐさんならよりリアルに弄れると思いますよ(^^) ではでは、フルバージョンも楽しみにしておりますm(__)m 早速のご感想ありがとうございます! 僕自身これは自信作ですね。Airと同等か、それ以上かな辺りですよホント(笑)ただ、後半部分少し失敗してるんで個人的にはそこが不満かなぁと(汗 ってか改めて聞きなおしてみるとここはアクセントつけるべきだったかなぁなんてところがでてきたりして困りますよ(笑 爽やかさとキャッチーさが売りですからね私の曲は!(何 いや、気付かない内にそうなってしまってるだけなんですけどね、毎回意識しなくても爽やかになってしまうんですよね。たまにはデスメタとか作ってみたいわ(何) 後で思いついてベロシティーを弄ってみたんですが、やはりベロシティーで触った方がやりやすいですね(笑 僕はエクスプレッションとベロシティーで強弱を表現してみましたよ!弄ってて楽しかったですよ(笑 普段音量調節とかしないんで不慣れでしたが、個人的には上手くいったと思ってるんですけど、どうなんでしょうかねぇ?(笑 ピアノ弾けるって言ったって初歩的な曲しか弾けませんよ(苦笑)強弱とかあんまり意識しませんし(死 ということでフルバージョン完成しましたよー!是非聞いてくださいなっ♪(笑 今日のBGM:Nothing |
11/22~欲しいものが多いんです~ |
最近寒いですよねー。 朝とか夜とかガタガタ震えてますよ。冷え性なんで手が、特に右手が氷結しそうなくらい冷たくなります(苦笑 調べてみたところ、僕は末端冷え性らしいですね。うん。ってか手だけが冷えるんです。手だけが。 あれだ、手だけが冷たいとこうなるんじゃないでしょうか。 彼女「ね、ねぇ・・・手、繋がない?」 彼氏「イエッサー。」 彼女「・・・寒いね・・・。」 彼氏「トイレ行きたい。」 彼女「でも、手を繋いでたらなんか、あったかいね・・・」 彼氏「やばい漏れそう」 彼女(・・・寒い、寒い・・・特に手が寒い!!!) 彼氏「Your hands are hot.I am very happy.Oh...I want to eat it.」 彼女(あぁ手離してぇ・・・でも私達付き合ってるんだから手くらい・・・!) 彼氏「あ、漏れた。いやぁん///」 彼女(うー・・・もう別れようかな、手を繋ぐだけでこんな辛い思いをするのなら・・・) 彼氏「結婚しよう。」 彼女「・・・ごめん、私・・・もうあなたと別れる・・・冷たいあなたなんか嫌い・・・。」 彼氏「うん。婚姻届持ってくるからそこで待ってて。」 こんなことになるんじゃないですかね? ・・・・・・。 ならねぇよ。 >> 作曲が全く進みません。やばいよもう時間ないよ。 イントロが難しいです。ってか作曲する時一番難しいのがイントロだよね(汗 うー・・・どうしましょう。 と、言うことで色々やってます(死 >> いい感じの曲ができましたよ! 題名はまだ決めていませんが、取り敢えずイメージとしては僕らしい曲になりそうです(笑 ただ、譜面が鬼畜すぎて、弾くのはかなり困難です(ぁ 一応人間の手に負えるように譜面は調整してあるんですけど・・・特に伴奏が鬼畜すぎる。有り得ん。多分先生弾けない(ぁ あーでもあのレベルになると難しい曲いっぱい弾いてそうだし、練習すれば案外すらりといけるかも知れないねぇ・・・。 取り敢えず、作り進めておりますよっと。 それじゃ、もっと作業してきます(ぁ どうでもいいんですが、掲示板誰か書き込んでくれ(涙目 今日のBGM:Nothing |
11/21~言い忘れが多くて~ |
昨日の話なんですが、そういえばピアノ弾いた後、色々あって女の子に腕を掴まれて引っ張られたんでした(何 ねぇねぇこっちに来てよー的な。勿論行きません。グランドピアノに触れた瞬間俺の人生が終わる。 普通なら喜ぶべきなのですが、状況が状況なので素直に喜べません。うひょひょ。 そんなアブノーマルライフを、私は送っていたのでした。 >> 勉強が、できません。どうしましょう。寒い。 僕は少し前までは自主勉強していたんですけど、冬になると無理。マジ無理。 エアコン使えないから更に。予備校なんて行きたくない。寒すぎる。せめて毛糸の帽子くれ。頭部が寒いんだよ。 で、だから家で勉強しようとしたんですが、家も寒いです。えぇ。勉強に集中などできませぬ。 かと言って予備校には行きたくないし・・・はぁ・・・ いや、こっちじゃ書いてないんですが朝はたまに勉強してるんですよ(ぁ ・・・・・・あ、やべ、予習やってね(あれ? ・・・もう・・・やだ・・・・・・ 学校なんか滅んでしまえ。 >> 今日は体育でバレーとかバスケとかしたんですが僕はずっと空気化していました(何 俺、バレーとかサーブしかしてねぇ。しかも最終的に投げたし(何 スポーツの時のろんぐさんの空気度は異常です。神レベルな自信があります(何 あれだよ、分かりやすい例で言うとカオスな時ののほほさんと同じくらい、寧ろそれ以上空気になれますよ(何 ・・・スポーツとか嫌い。球技とか消えろよ滅びてしまえ。 球技なんか滅んでしまえ(死 >> てめぇ口あんのかよって言う人たまに居ますよね(ぁ いやですね、僕が英語の教科書とノートを忘れてしまって、それで単語テスト対策ができなかったので友人に教科書見せてもらってたんですよ。 で、僕は空いてた席に偉そうに足を組んで座って暗記してたんですが、勿論訳は記憶を頼りになのですが(死)その時前からプリントが回ってきたんですよ。 その時突然以前話した根暗っぽい人がですね、僕の足を蹴ってきやがったんですよ(ぁ タイミング的に、あと視線的に十中八九僕にそのプリントを回せと言いたいのでしょうが、それが妙に頭にきましてですね。 前回の件あってもともと嫌いだったので更にムカつきましてね、殴ってやろうかと思いましたよ。何お前口あるんだったら喋れよ(何 ってかね、僕って昔から結構アレな人なんですよね。 小学生時代は不良とつるんだり(何)中学生時代も殴り合いの一歩手前な喧嘩を3回経験しましたし、高校に入っても一度クラスの人に喧嘩売りました。原因は安眠妨害(何 そんな私ですのでマジでキレたらあいつの命ないかもね!あっはっは!(何 ・・・まぁ、そこまで発展はしないでしょうが、どうにかして喧嘩売りたいと思います(何 だってさ、やられたらやり返すしかないじゃん?(爆 ただ、僕は俗に言うやりすぎるタイプなので、仮に火が点いたらとんでもないことになりそうで怖いです。あへぇ。 まぁどっちにしろ、口があるんだったら口で物を言えやガキと、そう思ったのです。 ということで何が言いたいのかというと、言葉って凄い大切なんですよ。 言葉なしに友情は有り得ませんし、その足で足を蹴ると言った動作も、言葉の延長線上にあるんですよ。 だから人と話すのが苦手という人は、恐らく結構な人から嫌われてるんじゃねぇの?って話です。だから喋れ。とりあえず喋れ。喋ればなんとかなる(ぁ まぁ、その逆もまたありえますしってか人と話すのが苦手って正に俺のことじゃね? は・・・ははは・・・・・・ 人間なんか滅んでしまえ(何故 >> 伝言板が酷いことになってますねぇ。誰があんなことしたのでしょうか。 ただ、需要があると思って置いたんですが、僕以外の方の書き込みが、1回しかなく、更にそれが僕の名前を装って書き込まれた非常に不愉快なものであったのでもういっそのこと消しちゃいます。 いや、別にいいんですけどね・・・ただ、書き込む時はHN使いましょうよって話です。まぁ誰の書き込みなのかは分かりませんが、ちょっと人格疑っちゃいますよぉー?(笑 ま、そんなどうでもいいことに拘る気はありませんけどね(笑 っつーことで伝言板をばっさり削除しちゃいます。もう知らんわ。 この一連の出来事で気付いたんですけど、やっぱりサイト運営でチャットに重きを置くのはいけないことだと思うんですよ。 やはり初見さんを増やすには掲示板などの"熟慮できる"交流から進展してこそのチャットだと思うんですよ。 僕だって初めてのサイトに行き成りチャットに入るのは戸惑いますし・・・。チャットに来いという絶対姿勢を示されているのならまた別の話ですががが。 しかしこのサイトは昔から掲示板の書き込みが少なく、掲示板はもう廃墟に等しい状態になっているのですよ。 さて、以前「今の掲示板は使い難い」という意見が寄せられたことがあるのです。 確かにあの形式に慣れてないと使いづらいところがあるかも知れませんね・・・。 と、いうことで・・・ 掲示板を新しくしてみました。 最近アクセス数も右下がりの傾向にありますし、ここで一つ景気づけでもしましょうや(何 つーか相互リンクしたいなー顔もっと広めたいわぁえぐっぐすっうわーん>< まぁ、あれです。頑張ります。 頑張りますんで、皆様是非この新生掲示板に書き込みをお願いしますっ!書き込みがないと困ります><(死 この掲示板で新規さん集めてクリスマスチャット会を盛り上げようぜフハハハハ!な寸法です。どう?俺やるでしょ。 ん?ここで言っちゃマズいかな?だが敢えて言おう。 あ、そうそう。サイトに訪問したら掲示板に足跡残しなさいよっこれ義務なんだからね馬鹿ーーー///(謎 今時ツンデレとか流行るんかなとか思ってみたりするものの敢えて。 マジでお願いします。泣きそうです(何 ニードレス、まほろまてぃっく、ああっ女神さまっの内1つを知ってる人は僕と恐らく仲良くなれるでしょう(何 なので本当にお願いします(死 勢いあまってサイト滅ぼすかも知れません(何 >> 一応僕は東進に行ってるんですが、そこに「コーチング」というやたら自給がいい仕事をしている大学生が居るんですよ。 それがどうしたのかというとですね、今日のそのコーチング担当の人が「ああっ女神さまっ」の大人版スクルドにやたら似てましてね(何 いやぁ、生きてて良かったなーとか思いまして(何 でもやっぱり俺はベルダンディが好き(帰れ 大学生って・・・・・・いいよね(死 それだけの話なんですが・・・ね。 高校滅びろ。 >> ★休日の予定★ という訳で、この3連休は沈みます。 テスト勉強もしたいのですが、先ず楽曲を色々完成させたいと思います。 最低でも学校で課題として出された曲を1曲書きます。ピアノ曲です。自信ありません。 後、もう1曲ボーカルものの楽曲を書きたいなと思っています。 できれば、ですが・・・。 そんなこんなで12月考査も近づいてきました。 そろそろ本腰入れて勉強したいです。 一応、英語のグラマーの方は仮定法、話法はほぼ完璧に仕上がってたりします。ろんちゃんステキ。 個人的にどうでもいい話なんですけど、クラスメートが英語だけに4時間かけたとか言ってたんですが、果たしてそんなに必要なんでしょうかね?(汗 いや、高校の勉強は難しいって言っても4時間も必要かな?と。しかもそれが仮定法だけだって言うんでまた驚き。大丈夫かよ(汗 と、なんか小耳に挟んだ話を少しばかり。 まぁ、結局努力値で僕が負けてる訳で、それは結果として依然として現れているのも事実なので・・・。 一応、暇ができたら頑張りたいと思います。 >>頭部が寒いということは、はg 何が言いたいのかな君は。 はげ言う方がはげなんだよはーげ!このはーげ!育毛しやがれはーげ!(ぅゎぁ [Today's Study] (18:00~19:20)英語文法ワーク+睡眠(ん?) 今日のBGM:Nothing |
11/20~Secret came out~ |
カミングアウトの危機っすね。 いや、今日の5時限目なんですけど、またしても即興曲弾かされました。 1曲は前回と同じようなものを、2曲目はGコードの新規曲を。 いやですね、確かに二曲目は個人的に失敗はしましたけど、そんなことはどうでもいいのです。 ムービーに撮られました。 今日のBGM:LOVEマシーン(モーニング娘。) |
11/19~The english~ |
ちょっと気になったんですけど、英語を読むのが下手な人多いですよね。 何が言いたいのかというと、抑揚です。 そういえば昔誰かが発音が分かんないーとか言ってたと思うのですが、やはりその癖から現れるんじゃないでしょうか。 とりあえず、「profit」を呼んでみてください。 oをアと読むこの単語ですが、よくoをオと読んでる人多いですよね。まぁこれについては基本的にどうでもいいのですが。 ただこういう発音って凄く重要なんですよ。 因みにprofitは利益という意味だったと思います。 まぁ、それは僕自身そこまでクリアできていない問題なのですが・・・。 さて、もう一つ問題を出してみましょう。 「important」という単語を口に出してみましょう。 たぶん中2くらいの単語なんじゃないでしょうか?昔はinterestingと混合してたっけ(笑 意味は言いません。ってかこれの意味が言えないと痛いよねあっはっは(何 さて、口に出して読んでみましたか? これを読ませて何が言いたいのかというと、アクセントを入れたかという話です。 僕が思うに、英語はアクセントがあるからこそ読めるものなのです。 よくアクセントもなくただ棒読みしている人を見かけますが、多分その人は英語の力は伸びないでしょうね。そう思うのです。 あ、一応言っておきますがこう偉そうに言ってる僕自身は、英語ができない部類に入ります。だめじゃん。 でも、アクセントに若干慣れていると、いいことは結構あると思うのですよ。 先ず、発音が英語っぽくなってるのでカッコイイです。棒読みは有り得ん。ダサい。キモい(何 まぁ、アクセントとか普段あまり意識しない筈なので、アクセントついてるのかどうか分からない時もありますが、基本的に僕はアクセントはつけてますね。結構発音に忠実になろうとしているつもりなのです。 まぁ、若し棒読みな方が居たらアクセントとか発音とかを意識して読んでみることをお勧めしますよ。 そっちの方が絶対、楽しい筈ですから。 さて本題です(何 仮定法が面白いです(何 高校英語つったら仮定法、というのが出てくるらしいのですが、いやそれが本当なのかどうかは知りませんがよく皆様は難しいとおっしゃられるこの仮定法。 その仮定法ですが、なんとろんぐさんはかなり余裕こいてたりします(何 つーかね、仮定法が難しいって思うこと自体おかしいと思うんだよね。あそこまで簡単なものだとは思わなかったよ。 そりゃ多少慣用表現とかめんどくさいし、if節に代わる語句とか最初ワケワカメだったけど、なんとかなるでしょ。 ・・・という現状報告なのです。 いや、正直何も話すことないので適当に喋ってるだけなのですが、仮定法面白いよねとちょっとほざいてみたり。 どうでもいいですけど話法がめんどくさすぎて死ねます。 >> ローソン死ね><(突然何) えっとですね、残念なことにウルトラジャンプがありませんでした畜生。 ニードレス読みたかったのにー!!!!ばかー!!! さて、ちょっとここでどうでもいい話入るんですが、今日中学時代の旧友に会いましたよ。凄く、変わり果ててました。何あのカッコよさ。 目がね、片目殆ど隠れてたの。ああいう髪型個人的に好き(何 身長も高いし、外だけ見たらかなりいい男だと思うよ!ちょっと不良っぽいところあるけどね!(ぁ でも彼女と別れてたり、いい男は辛いなーとか思ったりしてね。 俺も髪の毛伸ばしてみようかな。もっと。 後、いつも思うことなんですが、僕って顔の覚えが悪いらしいんですよ。 よく僕はおー○○やんー!的なことを言われるんですが、その度にお前誰やねんって思うんですよね(ぁ 基本的に学校が別になったら顔は忘れます。だから小学生時代の友人なんて全く分かりません。お前誰やねん。愛人希望か?(何 誰か僕に顔を覚える技術を下さい。誰が誰なのかマジで分からないです。 あ、そうそうカッコイイと言えば「Hey!Say!JUMP」というアイドルグループが居ましたよね。 個人的に、あのグループのカッコよさが全く分かりません。 まぁ、それは僕が男だからなのかも知れません。妹とか山田君カッコイイー☆とか言ってますし。 その辺どうなんでしょうかね。ホントにカッコいいの?あの人達。 そう思った秋の夜長でした。 >> 俺、さり気なくイジめられてました。 何あれ。マジかよ。 えっとですね、何があったのかといいますと僕の不在中に僕の机が箒で叩かれまくってたらしいんですよ。女子に。 多分、掃除をかなりサボったことに対してだとは思うのですが、まぁ机が箒で叩かれまくってたらしいですね。あの女ならやりかねん。 まぁ、その女ですが、だいぶ前にあの女嫌いとか言ってたと思うんですが、その方と同一人物です。 自分が可愛いと思ってるのか、ただの腐なのか知らないですが、たまに語尾が「なり」になるからナリ活用で通っています(何 ・・・さてそのナリ活用ですが、先ず言っておくと微妙に嫌われ者だったりして。主に男子から。 まぁ、愚痴るとキリがないのであまり何も言いませんが、やはり私は結構ウザがられてるらしいですね!あっはっは! ここまで形として出されたのは初めてなのですが、いやはや面白い学校生活になりそうですね。 ・・・この文面だけ読むと、僕がちょっと痛々しく思えるかも知れませんが、僕はかなり平気だったりします。 だってさ、狙ってない女に嫌われても僕の人生に何一つ関係ないもん(ぁ そんな訳で、僕は楽しい生活を送っていますよ! あ、どうでもいいんですけど先日のPreciousですけど、Fがどうのと言ってたところですが全部Gです(何 聞き間違えてました。アホだろ俺。間違いを指摘される前に訂正してやります。あぶねぇ。 [Today's Study] (17:50~18:35)英語文法ワーク+復習 今日のBGM:Precious(伊藤 由奈) |
11/18~やってしまったのです~ |
学校休んでみました(何) 勿論、こんな日記なんて書いてる余裕があるので勿論ずる休みです。死ねばいいよ俺。 でもさ、流石に行く意義もないのに学校に行く気も起こらない訳で。 なにあの無駄過ぎる時間割www辛うじて7時限目に数Ⅱがある程度で、はっきり言って他は受けなくてもいいです(ぁ いや寧ろ数Ⅱも行く意味あんまりないんですけどね(爆死 火曜日なんて化学がなかったらもう行かないよ、うん(遠い目 その化学が時間割変更でバニッシュした今もう行く気なんて起こらず、家で勉強してようかなって思ったのです。結局してませんが(ぉぃ まぁ、最近はあまり暇を持て余さないので、たまにはこういうのもいいかなーと。 どうでもいいんですけど、このサイトってさり気なくリアルの方で知ってる人居るんですよね(ぁ 小学生の頃に世話になった先生が一人居るんですが、恐らくここに来てます。 だってさ、アドレスでgoogle検索かけてくるなんて珍しすぎるもん(ぁ アドレスを直接教えたんで、そういう方法で検索してるんじゃないかしら? いや、違ってたら大爆笑なんだけどね。あっはっは!(爆死 ・・・若しその話がガチなら、どう思っていらっしゃるんでしょうかね。 昔はあんな子だったのに(※ご想像にお任せします)今は美少女が云々言ってますからね。 ・・・こういうのを、成長って言うのかもね(マテ >> 伊藤由奈さんのPreciousのインストゥルメンタルバージョンです。 昨日の昼の放送に聞いたんですけど、この曲は神だと思うんだ(ぁ 特にサビの最後の方のストリングスの、僕が得意とするPowerコードの其々の音を1音ずつ弾く奏法のところが好きです。あそこ盛り上がります。 あ、パワーコードというのはCキーで言えばド・ソ・高ドと言った感じのコードです。僕が一番得意なコードです(ぁ この曲だとFになりますかねー!どうでもいいけどFだけ一般的な「ファ」の頭文字と合ってるんで覚えやすいですよね(笑 まぁ、こういう綺麗な曲を、歌えば光るような曲を作ってみたいものですね・・・。 ということで忍びの極意を再リメイクしてます(ぁ 昔の曲ってあまりにも出来が酷いので逆にリメイクするといい感じになりそうで面白そうですよね(ぁ Go Fightingとかもリメイクしてみたいなーとか思ってたりして。 ってかこれ、確か小6の時のなのに題名さり気に文法に忠実ですよね(何 昔の俺、動名詞の使い方分かってたんだね><(何 ・・・さて、12時半辺りにちょっと外行って来ます(爆死 >> 誤解されると困りますんで一応補足。Fってのは曲全体のことを指してるんじゃないですよと。ストリングスのパワーコード弾きのことですよってか表現分からん。 絶対音感による勘だけで当ててるんで外れてる可能性あるけどね(ぁ どこに半音記号ついたらどのコードになるかとか知らんよマジで。 でもコードって分かり難いですね。 Preciousはコードは何になるんだ。さり気なく転調してるから分かり難いですよね。こういう自然な転調してみたい。 多分基本はGコードっぽいね。あれ、転調してなかったりする?若しかして。 いや、最初はEコードかな?僕が弾き慣れてる響きするし?(何 ろんぐさんはEコードとAコード専門です。Aはメジャーのみ(何 ま、どうでもいいか。 どうでもいいんですけど、何故わざわざインストゥルメンタルバージョン持ってきたのかと言うと、単に歌入りの音質が好ましくなかっただけです(ぁ >> えっと、古本市場行って来ました。結論から言いますと、学校サボってまで行って良かったなって思ってます。 勇気振り絞って休みの電話かけてみてよかったよ!あそこまで受ける必要ない授業が並ぶのは珍しいもんね!(何 で、何を読んできたのかと言うと、主に「ニードレス」「あぁっ女神さまっ」です。ありました。うちの近所のに。 どうでもいいんですけど、この古本市場、グーグル地図でストリートビューで普通に表示されちゃうんですよね。僕の家も(爆死 僕の住所知ってる方は試してみてはいかがです?(謎 さて、ニードレスは7巻読みました。一年以上ないのかないのかって探してましたが、意外なところにありました。根気良くウルトラジャンプのコーナー探し回って良かったわぁ(笑 何度も言ってますがニードレス知ってる人居ませんかね?(ぁ どうでもいいんですがギド博士の本名が六道 銀だったことに驚きでした。その手の方に喜ばれますね!ジジイ万歳だね!(何 ってかこれ確かずっと前にも見たよね。中3の時にこれをネタにしようとして忘れてた気がします。 ってか皆もウルジャン読んでニードレス読もうぜ(何 毎月19日発売だってさー。月刊だぜー。 まぁ、僕は能力+未来というなんかその微妙にマッチした世界観が好きなんですけどね。後主人公の唯我独尊さ(何 主人公が自分のことを悪魔呼びしてるのに吹いた(何 アンタ神父だろwww(死 ・・・はぁ、一人でこうやって語るのもなんだか寂しいよね。ダッチワイフ買おう。 一方、「ああっ女神さまっ」ですが、23巻?辺りから32巻まで一気に読み進めました。すげぇ疲れた(素 此方は月刊アフタヌーン掲載です。どうでもいいですけど集英社凄いよね。 アフタヌーンと言えば、かなり有名どころな筈なんですが「おおきく振りかぶって」もアフタヌーンの漫画だったと思いますよー。 まぁ、はっきり言ってベルダンディに癒される為に読んでるようなものなんですけどねこれ(笑 あの人の笑顔はまほろさん並に癒されると思うんだ(爆 あのデッサンの美しさは有り得ん。絶対見てみるべきだと思うんだ。 ただ最初の方は今と画風が全然違ってたりで。そりゃそうだよね。ってか今月で丁度連載開始から20年経ってるんだよね・・・。 凄いよね・・・(笑 皆も読もうぜアフタヌーン(何 他にもネギまとか見たんですが微妙だったんですぐやめましたとさ(何 ただ、かれこれ3時間ずっと読みっぱなしだったので流石に疲れましたね・・・。 古本市場を出た後は適当に飯食って関係者以外立ち入り禁止なエレベーターの動力室の扉が何故か開いていたのでちょっと立ち入らせて貰いました。なんか新鮮でした。 ・・・うん。まぁ、そういうこともあるよね(ぁ >> 忍びの極意-戒- 一応完成させました。原曲重視ってかドラム以外殆ど何も変わってないですが。 いや、アレンジ苦手。無理。自由な発想ができない(何 ということで再リメイクVerです。個人的に出来は不満足ですが、これ以上音を重ねようにも何も思いつかなかったので放置。 MP3化する程の曲じゃないんでループ版しか作ってません(ぁ しかし、アレンジって難しいですね。 僕は何もないところから何かを生み出すのは好きなんですが、"既存"という枠組みから外に出られない限り、僕は興味を示し難い方向にあるんですよね。 プログラミングだって、そういう面はありますし・・・。自分に向き合うとへー自分ってこんな人間だったんだなーとか思えて楽しいですよね。 どうでもいいんですが、オリジナル楽曲は深く考えずに作ったほうがいいですよ。 音楽・・・いや、芸術はそもそも感性を揺さぶるもの、感性とは理屈で語り得ないもの。だから自分が美しいと思った旋律をそのまま打ち込めば自ずといい曲は書けると思いますよ。後は経験ですかね。 感性で書いてると次のフレーズが思いつかなくて結局ボツになることだってありますけど、そういうのは先ず置いといて、次の曲に取り掛かったほうがいいですよ。その日によって思いつくフレーズは変わりますし。 僕もよく数年前作ったデータを改良して作り進めてこれはいける!って思うことだって少なからずありますし(笑 んな難しいこと言うなよって言われるかも知れませんけど、あれだ。取り敢えず曲聞きまくれ(ぁ 曲の気に入った部分をそっくりそのまま抜き出して後は適当に肉付けして行ったらいい練習になるんじゃないでしょうかね?(笑 >> 倒れた自転車って、直したくなりません? いやですね、今日は古本市場に行ったって言ったじゃないですか。 で、今日はたまたま台風クラスの強風が吹いていた訳でして、自転車が倒されていたんですよ。 僕が行った時はそんなことなかったのにねぇ。自然の力を感じますよ(笑 そういえばさり気なく雪とか降ってたっけ。物凄く少量ですが。 ってか音が怖かった。ガラス割れるんじゃね?って素で思ったもん。ブォーブォーヒューヒュー怖いんだよ! で、先程も話したとおり、この風の所為でかなり自転車が倒れてたんですよ。 勿論、僕の自転車も倒れていた訳ですが。 なんかね、こういう時って凄く迷うんですよね(何 だってさ、今時慈善活動なんて流行らなくね?(何 でも、個人的に人助けは好きでして、なんかこういう地味なところで活躍したくなるのですよ。 っつーことで、自転車全部立て直してみました。 誰も見ていないので、誰からも感謝されない、そういう活動なのですが僕もただの自己満足でやってるので別に構わないのです。 っつーか理屈的に考えると倒したままの方がいいんですけどね。風が強い時は自転車は倒しておいたほうがいいと思いますよ。 だってさ、自転車倒れる時って結構衝撃来るんですよ。お陰で僕の自転車、前かご歪んでます。 でもさ、キャラ的に絶対こういうことしないタイプって思われてるんだよね。きっと。 だってこの杜撰さを見てたら誰だって思うもんこいつ絶対ボランティアしないタイプだって(何 ボランティア活動に参加するのは嫌いですが(あれ?)ボランティア活動自体は好きです。 人を助けてあげたい。感謝されたい。俺だけに(何 ま、誰も見てないけど、こういうことした後って妙にいい気持ちになったりするんだよね(笑 |
11/17~黒歴史を更に生む男~ |
いつのまにか11月も半分終わってますね。大丈夫かな俺。こんなんで。 さて。 ![]() これだーれだっ♪(何) いや、先週の水曜日になるんですが、この遊びが流行ったんです。 クラス内の人を連想して3×3のマス内に何か文字を入れて、それが誰を連想して埋められたものか当てるゲーム。 外したら辛子です(何 まぁ、皆さんもどうです?(ぁ 人数が多いと面白いですよ! あ、チャット会でやる時とか人じゃないものも入れたら更にめんどくさいことになりそうですね!(笑 ちなみに答えは敢えて言いません。思い当たりがある人はツッコミにて(勧誘 >> 上靴ってよくなくなりません? ほら、教室移動の時とかたまに靴を脱ぐじゃないですか。 あ、ちょっとどうでもいい話ですが女の子が靴下脱ぐ時とか興奮しません?(マテ でも、靴下って結構いい雰囲気出してますよね? あれ?俺キモい?サーセン。 ってか女の子の衣類ってだいたいが感じるよね(謎 あ、靴下で思い出したんですが、今日僕は調子乗ってピンク色の靴下をはいてきたら、一気にクラスメートにうわーピンクやーピンクやーつって絡まれました。昼休みなんてわざわざズボンをたくしあげて女子に見せてました。足の毛が、凄く伸びてました(何 さて、上靴の話ですが(ぁ 僕は月曜の体育には柔道をやらされるんですが(※骨折歴1回)、その時にやっぱり靴を脱ぐ訳ですよ。 でまぁ、柔道が終わって靴を探したら、例のごとく、ないんですよね。 片足だけ。 仕方ないので、その辺に残ってた右足の上靴だけ拝借してきました。 その後片方だけ上靴を履いて、片手には上靴を持っているという奇妙すぎる姿に女子に怪しまれ、どうしたん?と普通に聞かれましたとさ。 オチ?あぁ、俺の靴は靴箱から約1メートル離れたところに転がってたぜ。 ・・・はぁ。 今日のBGM:ちょこまじ☆ろんぐ(OSTER Project) |
11/16~しーぶら~ |
昨日も言ったと思いますが、僕は今C++言語を学習しているのです。 if...else構文のところまで学習しましたよ。楽しいですよ。 いんくるーど<いおすとりーむ>な(何 どうでもいいんですが、C++ってシープラプラ言語とも言うんですよね。 Cブラブラって読む人居ませんかね?ほら、Cカップのブラジャー的なノリで。 ・・・自重しなさい?ヤダね(ぅゎぁ まぁ、そんなこんなでプログラミング勉強してるんですよ(笑 皆様も始めてみましょう!Cブラ言語(何 さて、そろそろ完全な歌モノな曲を作りたいんですが、作り方がいまいち分かんないよね(笑 >>はじめまして、MAGNUSTOWNというサイトを運営している大野と言います。 リンク貼らせていただきましたので、報告します。 出来れば、相互リンクをお願いしたいのですが、よろしいでしょうか? サイトの説明としては、TOWNは色々な方のブログやHPなどの集合として自分の分野以外の人達とも 交流を図りつつ、楽しく盛り上げようって趣旨でやっています。 まだまだ全然盛り上がりには欠けますが一緒に盛り上げてくれると嬉しい限りです。 またマグ部屋では音楽中心ではありますが、みんなで何かしらの作品を作ってみよう♪をコンセプトで作ってみました。 気が向いた時でいいので参加してくれると嬉しいです。 どうもこんにちは、もといおかえりなさいませご主人様(何 リンク張って頂きありがとうございます!ところでアドレスが見当たらないのでこっちで適当に調べさせて頂きました。一応(笑 見た瞬間うわぁ何このサイトwwwって思いましたがね。良い意味で(爆 こういうサイトと相互リンクとか結ぶの初めて軽く失禁気味ですが(何)宜しくお願いしますね! ってことで適当にリンク貼っときますね♪ 今日のBGM:for...「」 デモ(honey☆bitter) |
11/16~しーぶら~ |
昨日も言ったと思いますが、僕は今C++言語を学習しているのです。 if...else構文のところまで学習しましたよ。楽しいですよ。 いんくるーど<いおすとりーむ>な(何 どうでもいいんですが、C++ってシープラプラ言語とも言うんですよね。 Cブラブラって読む人居ませんかね?ほら、Cカップのブラジャー的なノリで。 ・・・自重しなさい?ヤダね(ぅゎぁ まぁ、そんなこんなでプログラミング勉強してるんですよ(笑 皆様も始めてみましょう!Cブラ言語(何 さて、そろそろ完全な歌モノな曲を作りたいんですが、作り方がいまいち分かんないよね(笑 >>はじめまして、MAGNUSTOWNというサイトを運営している大野と言います。 リンク貼らせていただきましたので、報告します。 出来れば、相互リンクをお願いしたいのですが、よろしいでしょうか? サイトの説明としては、TOWNは色々な方のブログやHPなどの集合として自分の分野以外の人達とも 交流を図りつつ、楽しく盛り上げようって趣旨でやっています。 まだまだ全然盛り上がりには欠けますが一緒に盛り上げてくれると嬉しい限りです。 またマグ部屋では音楽中心ではありますが、みんなで何かしらの作品を作ってみよう♪をコンセプトで作ってみました。 気が向いた時でいいので参加してくれると嬉しいです。 どうもこんにちは、もといおかえりなさいませご主人様(何 リンク張って頂きありがとうございます!ところでアドレスが見当たらないのでこっちで適当に調べさせて頂きました。一応(笑 見た瞬間うわぁ何このサイトwwwって思いましたがね。良い意味で(爆 こういうサイトと相互リンクとか結ぶの初めて軽く失禁気味ですが(何)宜しくお願いしますね! ってことで適当にリンク貼っときますね♪ 今日のBGM:for...「」 デモ(honey☆bitter) |
11/15~即興曲2nd~ |
即興曲2nd「人魚の願い」 適当にピアノ弾いてたらどこかで聞いたことがある気がする神フレーズがでてきたので取り敢えず録音してみました。 多分、遅かれ早かれこの曲は打ち込むことになりそうです。メインフレーズがお気に入りなのです。 この即興曲の中のフレーズを適当に抜き出して、改良したりしてそれに新しいものをぺたぺたくっつけて形にしたいと思います。 学校でもこの曲で譜面に残そうかなと思ってます。 今日は休みなので、余力があるのでちょっと小話をしましょうかね。 皆様即興曲って言うと何か凄いものに聞こえると思われると思うんですが、即興曲なんて反射のみで弾いてるので案外簡単だったりします。 即興曲は音楽をたくさん聞いて、自分でそのフレーズを取り入れて試しに演奏してみることですね。 まぁ、僕の場合は適当に弾いてたらいつのまに上達していたなんて有り難いタイプなんですけどね。 僕の場合は即興にはベースラインに重きを置いてたりします。 ベースはパターンがありますし、メロディラインにそのベースパターンを組み合わせると大体の曲はできますよ。 曲の構成とかはあまり考えずに、気ままに弾いてます。僕の場合。 人間の感性ってのはありがたいもので、何も考えなくても感性で弾いてたら自然と繋がってたりします。 まぁ、ピアノが弾けることが大前提なのですが、その上絶対音感がないと耳から盗めないんですけどね。 ベースの弾き方も最初は単純に単音、若しくはその連続から一オクターブ上下させながら弾く(僕がよくやるやつです)を簡単なベースラインでやって、そこから色々な奏法を編み出してみるのですよ。 メロディなのですが、これははっきり言って曲を聞きまくるしかないです。 たくさん聞くと、それだけでレパートリーが増えていきますからねー。 メロディは大体の曲では印象に残るように作られてますし。それに感性で弾くんですし自然と浮かんでくるものですよ。 理論をいちいち考えてたら頭が追いつきませんよ(苦笑 まぁ、そんな感じに僕は即興曲を演奏してたりするんですよねー。 即興曲はできるようになると楽しいのでピアノ弾ける人は訓練した方がいいと思いますね! 即興曲が弾けなかったら僕ピアノなんか弾きませんし、作曲の腕もかなり下がってたと思いますよ(笑 僕の曲は8割方即興曲から出来てますし(苦笑 >> C言語ちょっと勉強始めてみました。 といってもコンパイルが分かんなくて右往左往してるんですよね(笑 ソフトの使い方もまるでちんぷんかんぷんですし・・・。 まぁ、じっくり勉強したいなと思います。 勉強と言えば学問の方もなんとかしなky >> やっとレポート完成です。 すごく、つかれた。 かゆい うま >>なんという即興曲…、レベル高過ぎますって!! 少しキーから外れた音も聞こえますが(ミスかもですが…)、これは名曲になりそうですね~。 う~ん、これが即興とは…、信じられません…(汗) ってか、初めてろんぐさんの生ピアノ音源聴かせて頂きましたが、上手い&音が綺麗ですね♪ 普通にDTMでも使えるレベルですよね。 ミス無しで弾ければこのままの編曲で作品になりますよ、絶対!! もうこの音源でループして聴かせていただいてますし♪ 生ピアノ最高です(><)b そうですかね?(笑 でも、ピアノ歴から考えるとレベルは凄い低いと思うんだ(死 キーについてはあまり意識してないんで若しかしたらさり気なく外してるかもですね(笑 意識的に外してるのはたまにありますが、大抵はミスでしょうね(笑 初めてでしたか(笑 まぁ・・・僕の腕はこの程度だってことで(笑 生ピアノは最高ですよ!是非あなたもレッツトライ☆(何 今日のBGM:Nothing |
11/14~教室って凄いネタの宝庫だよね~ |
突然ですが、今日、1時限目にラーフルが飛びました。 またやらかしましたよ、あの英語Ib担任。 何一人でキレてんの。一気に空気悪くなったじゃんか(笑 行き成り振りかぶったと思ったらラーフル飛ばしやがって。別に僕に直接的被害がないからいいけれども・・・。 ・・・まぁ、詳しくは僕自身分からないので語れないんですが、あの先生もう転職しようよってか定年越してるんじゃないかな(何 直ぐキレるってのは仕方ないんだけど、教え方はそこまで悪くない。問題なのはその日本語の聞き取り難さでした。 突然話があっちにいったりこっちに行ったりするのに、その起点が全く分からない。知らない間に別の話になっている。日本語聞き取れないです。文と文くらいきりましょうよ(何 と、こんなところで愚痴をこぼしてもどーにもならんのですが・・・ ただ、ラーフル飛ばすのはアレだと思うんだ。 で、ここからが日記的な話なんですが(何) 若しそのラーフルが方向をミスって・・・ってか対角線上に僕は居るんですが、僕に当たったらどういうリアクション取るべきかなーみたいなこと考えたんです。ってか荒っぽい男は皆同じようなこと考えてたっぽい(何 多分、僕なら自分に非が無い場合、当てられたら確実に投げ返します。 何故って、ムカつくから(ぅゎぁ) その後場合によっては椅子まで投げられる自信がありますよ(ひでぇ ・・・やべぇな俺グレてんじゃね?(何 >> 街もクリスマスムードになってきましたね(何 店によってはこの時期にクリスマス用品とか売られてますよね。 いやぁ、もうそういう時期かと思うと、時が流れるのは早いって思いますね。なんだかんだで普通に半分過ぎてますしね。この高校生活1年目。 それはそうと、クリスマスに無謀にもチャット会を2回も開いてるんですが・・・。 あれですね、合同開催とかしたら面白いんじゃないかなとか思うんですよね。主催者が催し物とか僕が去年やった限定フラッシュとか作ったらもうそれはお祭り騒ぎなんじゃないかしらと(何 まぁ、言うだけ言って後は放置なんですけどね。クリスマスソング作ろうかな。ボーカル募集中(何BR> >> ★イレギュラー制作日記★ 意味もなく書きます。 第六章、ちまちまと作り進めております。 ここからやっとRPGらしくなるという辺り、駄作で終わることが確定したこのゲーム、果たして完成するのかしらと。 後、某逆恋愛ゲーですけど、構想が思い浮かびました(何 立ち絵誰か描いてくれないかな。そしたらいい感じにできるかもなんだけどね。5年後に(何 |
11/13~即興って~ |
僕は芸術選択で音楽を取っているのですが、そこでは今では作曲をしているのです。 作曲を4年、即興で作った曲数は軽く1000を越える自信がある(何)僕にとっては得意分野なのですが、楽譜を書き起こすという難関が残っていました。有り得ん。楽譜書くの難しいよ。楽譜を見るのは久しいので書き方をモロにミスってたり、四分音符とかなんか線あるじゃないですが、あれの付ける位置を間違ったり色々してしまってるのですよ。はやくもろんぐさん死亡フラグです。 まぁ、友人に教えてもらったり、教科書とにらめっこしながら書いてますけど、拍子が抜けたり、慣れませんね。とりあえずサビだけ書き起こしてますが・・・。 そんなのが数時間続いた訳ですが、今まで僕は数回お前何か弾けよとか言われてたんですよ。あまりにも調子乗った態度ばかりとってたからでしょうかね(何 ですが僕はその度に逃げてまして、今まで生き延びてきた訳ですよ。 だって皆普通に演奏上手いもん。何あれ。俺浮いてるじゃん。 ピアノ弾けないorかなり極めてる方々ばかりで、そのどちらにも属さない僕はかなり浮いていました。ザ・中途半端。 で、今日突然お前何か弾けよーとか言われまして、まぁ雰囲気的に逃げられなくなったので適当にサビだけ作っておいたアイデアスケッチの1つめを使って適当に即興で作ってみました。いやそのサビ自体も即興なのですがね(ぁ こんな感じの。 (これを弾いてる時、即興で一番重要な左の小指に原因不明の割と強い痛みを感じ、集中しきれなくてかなり普段より雑ですが、許してくださいorz) それを弾いた時、あまりにも予想外だったらしく、僕は気付きませんでしたが物凄く予想外だったらしいですね。3回も弾かされましたよ。 ちょっと小指が痛いので詳しくは書けないのですが、教室に帰ってもその話で一時もちきりになりやがりまして、リアクションに凄く困りました。そんなに感動するかなこれ。 ってかベタ褒めされるとリアクションに凄く困りますよね(苦笑 ちょっと指が痛いので一旦日記は終わっときます。 |
11/12~2度目の幼稚園実習~ |
どうでもいいですが、なんか予備校で受講するとその後猛烈にやる気がなくなります(何 そんな訳で、今日は自習が全くできなかった訳ですが。ってか予備校ってぼったくりなんじゃないかって思う時がありますよね。分かんねぇよ。 と、そんな訳で二度目の幼稚園実習・・・保育園実習の方がいいのかな。どっちか忘れました。とりあえず実習に行きました。家庭科で。 で、5時間目の授業が椅子並べになったので今日の僕の持ち物は。 ・英和辞典 ・英語の教科書 ・英語ノート ・情報の教科書 ・情報のノート ・メガネケース×2(あれ?) ・弁当 芋ジャ(何) まぁ、簡単に言えば体操服な訳ですけどね、この芋ジャ。 この芋ジャの話、前々からしたかったんですけどね。何で今更なんでしょうなんてね(笑 これがしたいがためにわざわざ意味もなく教科書の写真とか撮ったんですよ。なんという時間の無駄遣い。 とりあえず、この学校指定の芋色のジャージ、生徒からは芋ジャという愛称で親しまれてるんですよ(笑 4月にはあずきとかそんなこと言われてた気もしますが、どっちにしろまともな色じゃないってことですね。 ・・・誰か、芋ジャ居ない?(何 >> えっと、一週間前に話したと思うのですが、僕はこの家庭科の実習では1歳児のクラスが当たってるんですよね。 身長高い妙にカッコイイ男と一緒に。たんぽぽ組に殴りこみです(何 ってか僕ってよく身長高い奴等と一緒に居る気がするんですが、なんか浮きまくってて悲しいですよね。ってか自分でそんなに意識したことないんですが、世間的に見るとチビなんですよね。泣けるわ(ぁ ま、そんなことどうでもいいんですけどね。ただ女子に身長負けてる時は流石に泣けるね(何 身長165cm越えの女の子が居たら是非声をかけて欲しい。一発殴らせろ(問題発言) さて、そんなこんなで実習に行ってきましたよー。 一時間丸まる寝た情報の時間が終わったら即3階の被服室に着替えに行きます。ツッコみたいところがあってもツッコまないでください(何 豪華にタクシーがお出迎えです!さぁて行ってきますよー!!! と、10分程度で到着しました。なんとか寺保育園でしたっけ。なんか妙に堅苦しいですね(何 そんな保育園に入ると、フリータイムらしく、ってか保育園なんてずっとフリータイムか。なんか遊んでましたよ。 まぁ、皆幼稚園児に混じって楽しく遊んでましたよ。 あ、俺ですか? ずっと笑ってましたよ。 要約すると、ずっと突っ立っていました。 幼児との絡み方が分からん。どうやったら絡めるんだ。 一言遊んで終わりとか、突然背後からボールをなげつけられたり色々ありましたが、結局最終的に砂場でこれまたデカい男と二人で俺達どうしとこうか、何もすることないよな、と言いながら犬と遊んでました。 その犬ですが、ずっと見つめてると懐いてくれたようで、お手してきたり色々してきました。 ただ、あるクラスメートが絡んだ瞬間、妙に凶暴になりました。甘噛みヤバいよ唾臭いよ(何 まぁ、途中に砂だんごを渡されて、あ、それ俺が作ったやつやん、あっはっは!みたいな会話をクラスメートとしつつ。 あ、そうそう先述したあるクラスメートですが、そいつに対する犬の反応があまりにもビビり過ぎて僕、普通に笑い転げてました。地を這ってました。 待って、笑い転げるとかあんまり出来ない経験だよ。僕がよく笑うつってもあれはひどい笑い方だったと思うな(笑 でもさ、目の前でそのクラスメートに近づいたと思ったら犬小屋にダッシュで逃げ込む姿とか見てたら笑うしかないじゃん(笑 その後、ご飯の時間になって園児達はそれぞれの教室に移動します。 僕は1歳児クラスのたんぽぽ組です。 とりあえずここでも僕はでくの棒になりまして、突然手を引かれたと思うとその子は訳の分からない方向に走り出したりして。僕は勿論置いてけぼりです。 まぁ、先生の周りをぐるぐる回ってる光景は微笑ましかったですよ。一人こけて泣いてましたけど。 まぁ、園児にビビられたり睨まれたり色々楽しい経験しましたよ(あれ? で、その後に教室に入って色々するのですが・・・ 僕は特にやることがなかったので一人だけ園児に混ざってちょっと可愛い女の子の隣に正座してました。 笑われましたよ(何) ねぇ皆ひどくね?俺が座っただけでこっちみて笑い出すんだよ!?(ぁ 俺の顔ってそんなに変かな!おかしいよね!(死 まぁ、それが数分続きました。 結局園児達は何を思ってたんでしょうね。 人の顔を見て笑うとはけしからん奴らだな!プンプンッ! にしても小さい子って可愛いですよね。女の子は。 鼻水垂らしまくりな幼女がいつか麗しい女の子になるのかと思うと、なんだかドキドキしますね!(何 ただその大半は今風のアレげな娘(何)になっていくのかと思うと泣きたくなります。頼むからやめてくれ。ギャルいの嫌い(何 そしてご飯を配ることになるのですが、2回も先生用の昼食を幼児に配ろうとしたのは僕だけだと思いますね(ぁ ま、その後は皆がご飯を一生懸命食べている微笑ましい光景を笑顔で眺めつつ、子供って可愛いなーとか思ってたら時間がきたのでバイバイーと。そういう流れでした。 帰りのタクシー中、乳首噛まれたとか訳の分からんことを言ってる僕が居た点については、触れない方がいいでしょう(何 >> 先程も話しましたが、6、7限目はノーベル賞受賞者である小柴昌俊様が来られての講演会、「やれば、できる」が講演されました。 まぁ、この内容については僕は一切触れませんし、ってか眠かったので寝てました。なんという無駄な人生。 ノーベル賞受賞者の講演会はレアいのだとは思いますが、やっぱり眠いんです。途中で数回起きましたが、その頃には僕の頭が理解することを拒むようなラリったワードが出てきてました。素粒子なんたらとかわかんねー><(死 さて、問題はそこではなく、寧ろ隣の女子に肩を寄せて寝ていたことにあると思うんです(爆 えぇ、そうです。 今度こそやってしまいました。 別にクラスメートからは何も言われませんでしたが、つーか皆寝てただけだと思うのですが(ぁ)個人的にうわぁwwwって思いました。後悔はしてません。 ただまぁ、悪い気はしませんでしたよ(ぅゎぁ 今日のBGM:Nothing |
11/11~よくポッキーの日とか~ |
中学時代の先輩にボッキー先輩という人が居ました(何 今日は11月11日ということで、キリ番ですね。今日の訪問者皆キリ番ですね!(何 特典は僕の底知れぬ愛ですぜ!あいらぶゆー(何 まぁそんな馬鹿話はさて置き・・・・・・あ、ネタ忘れた(ぁ 今日は頑張って即興曲を30分程作って遊んでたんですが、そしてまさかの録音までしてしまったのですが出来がいまいちでした。録音前にいいフレーズがでてきてこれはいけるって思ったんですけどねぇ・・・。 それはそうと明日はいよいよ家庭科の実習です! 思い切り泣かせてきますね!(死 ・・・・・・明日休みてぇ。 [Yesterday's Study] (18:00~18:40?)ライディング例文暗記 (18:40?~19:00?)古典いろいろ 今日のBGM:Nothing |
11/10~夢見るよね~ |
別にこれといってネタがないので、最近の僕の動向とか夢とかちょっとだけ語ってみたいです。 人生一度でいいですから、一回自分だけでゲームの楽曲をプロデュースっていうのか、ゲーム全ての曲を自分で作ってみたいとかそういう願望あるんですよねー。 自作でもいいけど、他の方々のゲーム制作のお手伝いをするのもまた楽しそうだよね! というのは今までに語ったかも知れませんが、ってか既出な話題だと思うんですが、うちで何かサークル作りたいとか思うんですよ最近。 で、何か創作活動をやりたいなー!とか思ってみたりして。 音楽は僕が手がけるとして、イラストとかプログラマーとか(何 そういうのって面白そうですよねーと思ってみたりして。 チーム・ポンカン設立です(何お前 そういえば何か面白いネタがあった気がするのですが全く思い出せません。 あ、そうそう僕って良く即興曲弾くんですよ。電子ピアノで。 で、たまにいいフレーズとかが弾けるんですが、何分覚えが悪くてですね、すぐに忘れるんですよ。 それを解消する為に皆さんがボイブロでよく使ってるようなアレを使えないかとか思いまして。 ということで、やってみようかなと思うのですがどうでしょうかね。 どうでもいいですが僕の得意コードはEとAです(ぁ まぁ、Fとかもそれなりに・・・。 マイナーが得意かと思ったら実はメジャーな方が得意でした。いやAはマイナーコードですが。 逆にCとかあんまり弾きません。Cmなら弾くかも。 半音記号がいっぱい出てくる曲の方が作りやすかったりします。Eなんて半音記号4つありますからね(爆死 まぁ、コードを全く知らない方には全く分からない話でしたね。 あ、僕はsus4とか言われても分からないので(ぁ メジャー、マイナー、セブンス辺りしか(爆死 >>モノリスフィア面白いですよね~♪私は公開された直後にやりましたね~。確かにやり込み度が高いですよね~。テストプレイヤーであり、絵師のすうさんは確か凄まじい記録でしたし(笑) あの人は10分位で全クリ…、もちろん頭をぶつけた回数も0回でしたし…。特に頭ぶつけまくりの自分には信じられません(笑) おぉ!まさか貴方が知っていたとは!(笑 あれは傑作ですよね・・・なんか世界観とかに引き込まれて、最近そればっかやってたりして(苦笑 公開された直後って凄いですね!僕も以前見かけたんですがその時は華麗にドラゴンスルーしましたよ(笑 僕は今現在イノセントモードでしたっけ。あれをやってるんですが難易度半端ねぇ(笑 とりあえず今は緑の世界でしたっけ。あれのボス戦までスフィアオールコンプリートしてるんですが、そのボス戦がやたら難しくてクリアできません><(死 ノーマルモードだと攻撃するのに余裕があったんですが・・・うーむ(苦笑 因みに初回プレイ時のレベルは107でした(ぁ ってか10分位で全クリってできるものなんですかね?(汗 頭ぶつけた回数0回なんて・・・神じゃん。チートじゃん(何 僕も頭ぶつけまくりです(苦笑 僕のモノリス様の頭は大丈夫なんでしょうかね?(笑 今日のBGM:鳥の詩 |
11/9~モノリスフィア~ |
突然なのですが、皆様Silver Second様のモノリスフィアってアクションゲーム知ってます? 知らない方は是非遊びましょう。凄く面白いです。 どれくらい面白いかって言うと、僕がゆずことのチャットを忘れるくらいだって思ってもらえると幸いです(ぁ なんでも、マウスとボタン一つしか使わないアクションゲームでして、極めるとしたら有り得ないほどの難易度になるんですよ。 各種特殊技能もアイデアが凄いねって思ってしまいますし・・・。知らない方は絶対プレイした方がいいですよ。ラスボス可愛いよ(あれ? これをやってちょっとプログラミングがやりたくなったのですが、エディタが開けません(ぁ まぁ、ちまちまと学習していくかも知れません。挫折歴3回の私です(ぁ レポートとか色々残ってるんですが、ちまちまと書き進めておきますごめんなさい(ぁ >>やっぱりショタコンか・・・!!( ゚д゚) 君がじゃね?(真顔で) >>き・・貴様ぁぁぁw^o^# こ・・・今度・・・下着送ってきてね/// 勿論使用済みの状態で(何 ・・・・・・いや、冗談だよ?(ぁ ホントに送られてきたら俺泣くよ?(何 今日のBGM:Nothing |
11/8~光陰矢のごとしー~ |
えっと、最近忙しくてサイト巡回とかあまりしてなかったのですが、ちょっと暇が出来たんでサイト巡回してみました。 ということでいつのまにかハルちゃんからバトン回されてたんで答えますよー!君のハートに胸ドッキュン☆ ・・・すみません、若干寝起きの状態で書いてるのでテンションおかしいかも知れません(ぁ ってかバトンって似たような物多いよね。これもどっかで答えたような答えてないような。 ハルちゃんビジョンでは僕は"礼儀正しい人"らしいです。有り得ねぇ。 ってか俺、礼儀正しいこととかした記憶がまるでないですね。あっはは。 眼鏡外してぇ。コンタクトしてぇよ(突然何 色かえるのめんどいんで今日は全部この色で書いてやる(何 なんか・・・疲れたわぁ(何 【性格バトン】 □何型? ワシントンDC、略してW.C(何 ということでO型。 □自己中? アル中の間違いです。 □長所は? 愛撫が上手い(何) ごめん冗談。そんなの知らないよぅ □短所は? 身長(ぁ □泣き虫? 見かけによらず結構感傷的だったりします(何 □すぐ怒る? よく怒られます。 ・・・え、関係無い? □めんどくさがり? 僕を超えるめんどくさがりは少ないと思うんだ。 □気分屋? もっふん □八つ当りする? するよりされる側かも知れません。嘆かわしい。 □怒鳴る? 怒鳴っても怖くないと思う(ぅゎぁ □命令する? 人によっては(ぅゎぁ □物にあたる? 下半身殴りまくります(マテ □優しい? 環境には優しいです。 □毎日笑顔? 人と話す時は何故か笑顔になります。何この人付き合いのよさそうなスキル。 そういえば毎日骨太とかいうのあったよね。 □遠慮なく何でも言う? 何でも、は言えませんね。そういう人は結構アレだと思うんだ(遠い目 □わがまま? はぅーご主人たまー ・・・ご主人様の・・・ください・・・(突然何) □おとなしい? 分からん。意外とそうなのかも知れん(ぁ 五月蝿いけど内心大人しいのかも知れないね。 □無愛想? ・・・・・・うん(あれ? □どちらかと言うと姫?悪魔? 姫(即答 守ってくれ。ほりん(そこでか □ズバリ性格良い?悪い? 見る人によります(必死 □自分で思う性格 ばいきんまん。 □人に言われる事 絡み方がウザい(ひでぇ 真面目にこれですひどいですみんなうわーん □男女関係なく友達の理想 いちご柄パンツ □好きな異性の理想 豆腐 □最近言われて嬉しかった事 大好き ・・・は?(どうした □バトンの送り主の顔は見た事ある? ロリ少女(何 思わずぎゅーってしたくなる。明日ちょっと出かけてくるわ(何 ごめん。見たことないです(ぁ □送り主の印象は? バナナ柄パンツ(だから何 うひょひょ!ハァハァ☆ □次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ) クール→こまっちの下着 可愛い→柚子ちゃん こまっちの下着 癒し→ほりん こまっちの下着 かっこいい→ワカユウさん の下着(マテ こまっちの下着 面白い→Hりん こまっちの下着 美しい→陥没様の下着 こまっちの血飛沫 楽しい→ほりんあぁん こまっちの股 頭が良い→えぢあの息子 こまっちの尻毛 礼儀正しい→あぁん、んぁっ♪ こまっちの娘 大人→あずさん、こまっちの下着 こまっちのエロ本 子供→こまっちの妹 ・・・なんか適当に置いてみた。欲しい方はどうぞ(何 |
11/7~嘆かわしいね~ |
あぁ嘆かわしい。跳び箱、初っ端からミスったわぁ。 僕って運動能力はそこまで悪いことはないと思うのですが、技術力が圧倒的にありませんよね。運動が苦手というより、下手ですね。嘆かわしい。 と、体育の授業で感じました。あんまり深く言いません。恥ずかしいです(何 >> 生理、めんどくさそうだね(何 いやね、妹がまた体操服汚してたんですよ。血で。これで2回目です。 あんまり語ると僕が変人みたいなので語りませんが、あれだね。大変そうだね。 あ、一応言っておきますけどだから何もないんですよ?妹の生理とかキモいだけです(素 ただネタになるので取り敢えず。 どうでもいいんですが、短文のネタは個人的にどうでもいいけど取り敢えず書いてるだけ的なものが多かったりします(ぁ >> 以前、ショタな話がありましたよね(何 最近その子が僕を見かける度に僕に手を振ってきたり、親指を立ててあれです、あれをしてくるのです。 一応僕も合わせてやってみるんですが、何この子。俺もやればできるじゃんみたいな(笑 ただ、若干反応に困りつつあったりします。懐かれるのはいいのですがなんだかなぁみたいな。 あれだ、どうせなら幼女がげふんごふん。 今日のBGM:Nothing |
11/6~遂にきました!この日が!~ |
校外学習に行ってきます! とうとう待ちに待った校外学習です! 校外学習って言うと突然カップルが誕生したりする不思議イベントですね!(何 僕はとっても行きたくありません!班の女子と仲良くなるフラグなんて立ってないもん!(ぅゎぁ 折角レア度高い男女混合班に入れてもらってるのになんだこの様は(何 どうでもいいけど、うちの班の男子は妙にモテそうな奴ばかりなのだから僕が浮いて浮いて仕方なかったりする。ウザ度MAX(ぁ 絡みがウザいとよく言われる自分ですが、テンションが上がったら女子にも絡んでみようかなと想っております(無理 取り敢えず、カメラ持込OKなので一応持っていきますが・・・僕の撮影スタイルには合わないかも知れません。 いやね、僕は特に意味もなく写真を撮る時が多いんですよ。道路撮ったり町のギャルの絶対領域を撮ったり(何 そんな僕の撮影スタイルは見てて非常に痛いものがあるので、果たしてそれが校内でできるのか否か。 雰囲気的に確実にできなさそうですが、皆の動向を見て判断しようかなと思います。これ以上浮きたくねぇ。目立ちたくねぇ(ぁ とまぁ、サボりたいのは山々ですが親が休みなので行くしかなくなったのですっと。 個人的に、金儲け以外の目的はありません(ぅゎぁ 適当に金額言ってたらお釣分は貰えるのでそれでちまちま稼いでいる最近の私。 運命と、行き会ってきます(何) >> 無事に帰ってきましたよー! 今現在レポートを鋭意執筆中なのですよ。 写真総数184枚という脅威のレポートですが、まぁ殆どが写真で文章は書くことそんなにないかもね(苦笑 取り敢えず、明日明後日には書き終わりたいところです。 そんなこんなで疲れました。ただまぁ、色々後悔することはありましたよ(何 >>一歳児ってwwwもはやロリショタじゃねえwww ・・・まあ存分に泣かせてきてくださいな(^ω^) まるで君みたいな、ね(何 まぁ、泣かせてくるよ!君みたいに!(だから何 ・・・・・・はぁ。 今日のBGM:topaz(OSTER project) |
11/5~変貌~ |
眼鏡のレンズ、変えました。 すっごく、見やすいです。 だが敢えて外します(何) この日記も眼鏡外して執筆してたりします。正直文字とか見えてません(死) ただブラインドタッチは余裕でできるので、変換に気をつければ別に大して問題はなかったりして(ぁ 流石にこのままの視力をキープするのはプライドが許さないというか、なんか悔しいじゃないですか?(何 0.03とかwwwwバロスwwwwww(何) 取り敢えず極力眼鏡は外して、たまに遠くをみたり、適切な休憩とか挟んで数ヶ月がんばってみたいと思います。どっちかというと俺眼鏡ない方がカッコイイし(何) まぁ、単なる自己評価がその原動力なのは否定できないのですが頑張ります。眼鏡の俺、限りなくダサい。似合ってない(ぁ 何年着けてもしっくりこない不思議なろんちゃんの顔です。眼鏡無理。ハジで(何 ただ、流石にRPG制作とか作曲とかゲーム中とかは眼鏡をかけざるを得ないんですけどね。勉強中とか。 ただそれ以外の場合はできるだけ外しておきたいかも。やっぱり裸眼が一番気持ちいいです(笑 ということで暫く挙動不審な日記が続くと思われますが慣れましょう(何 頑張れ、俺の目。まだ俺は若い!若いんだ!!!!! >> また、遅刻しかけました。 この一言で十分出オチがとれてしまうのですが、起きたら8時10分でした。僕は0分だと思い込んでました。 僕の家には何故かラジオがついていまして、僕の母親が好んで僕が遊んでいたら見つけた時報を鳴らしているのですよ。 で、突然午前・・・8時・・・13分・・・とか言い出して素であ!?今なんて!?って言っちゃいました。あまりにも予想外すぎました。俺のんきに朝飯食ってたよあっはっは!(ぁ ってことで、半分死にながらもなんとか間に合いました。もう二度としたくねぇ(ぁ 次遅刻したら通産5回目ということで・・・どうなるかわからん(ぁ 前回は反省文かかされましたが、次は親まで巻き込まれそうで怖いですね(何 >> 超申し訳ない話題。 だが感じてしまったから書く。相変わらずこの日記に自重など存在しません。だって日記だから(何 ただまぁ、見ていて、少なくとも女性の方は確実にろんぐさんの人格を疑うので(何)一応伏せます。 じゃあ書くなよと言うのなら、過去ログ見てください。何故って、面白いから(何 頭痛ぇ。眼鏡外すのって結構辛いのかもね(笑 自分でもまさかこんなことになるとは思っても居ませんでした。 僕は昔から根っからの女好きでして、女の子を見るたび昔ははあはあしてました(何 ただ今は違って、美少女限定ではあはあしている訳ですよ。 別に今回は性犯罪を起こしたという訳でもなく、寧ろその逆の話です。 最近の女の子は目付きが嫌な感じになってきたなと感じるのですよ。 昔の人達の目がどうなのかは知らないのですが、なんかこいつらの目付き嫌だなぁって思うことが多々あったりします。 あんまり目を合わせたくないなぁと。そう感じてしまうことがよくあったりするのです。 で、今日ある時、その女子と隣り合うというか、物凄く接近したんですよ。 その時僕はどうしたかというと、彼女の顔、目を見て、そして彼女の匂いを嗅いで・・・ ガチで吐きそうになりました(何) 冗談でなくガチなところがまた悔しいです。まさかこの僕が女の子を見るだけで吐き気をもよおすだなんて・・・。 自分でも信じられませんが、ああいうケバイ系というべきか、そういうタイプの女の子に耐性がないんですよね自分。どうしてもそういう女の子は引け目に見るというか、ウザいというか、緒近づきになりたくないなと・・・。 おれはあくまでも僕の主観な訳なのですが、やはりああいうタイプの方々にいい印象は全く抱けませんね。 だからといって吐き気を起こす自分はどうなのかは分かりませんが・・・。 しかし・・・非常に珍しい体験をしたので一応ここで記しておきます。もうだめだ俺(ぁ 面白いからという理由でこんなこと書くのもどうかと思いますけどね。 >> 11月12日でしたっけ。その日に保育園実習なるものに行ってきます。 で、今日はその班決めをしました。 えっとですね、その保育園には1歳~5歳までのクラスがありまして、それぞれ割り振られた人数分クラスに行けという話になったんですね。 ということで、僕は5歳児のクラスを希望しました。 だってさ、1歳とか2歳とかだと恐怖のオムツとりかえイベントがあるじゃん?そんなのやってられねぇよ。 つーか無理。流石に無理。いくら用事の裸体が見れる(何)と言っても流石に無理。ってか1歳児に流石に興奮しないぜ俺(何 まぁ、5歳児といえばやんちゃな訳ですが、オムツとりかえに比べたらまだ許せる。 前回受け持ちの子供2人共迷子にさせた雪辱を晴らしてやるわーーー!!!! という訳で、11月12日、水曜日の3、3限目・・・ 1歳児の世話をしてきます(何) >> ノーメガネで日記執筆するのも楽じゃないね。何も見えんわ。 でも書くぜ。 ということで明日はいよいよ野外活動です。何故か私服です。恐ろしや。 まぁ、取り敢えず明日は行ってきます。 ただね、今思いついたんだけど、私服OKな訳だから普通にずる休みとかできる訳よ。 まぁ生憎親が休みだったり妹が風邪をこじらせたりしてその夢は叶いそうにないのですが、休めるものは休みたいですよね。正直野外活動とか興味ねぇ。女子と同じ班だからって何かあるのかよ(何 こういう金の無駄遣いはやめたいところなのですが、まぁ遊べるに越したことはないので行ってきますよ。 ・・・やる気ねぇ。 今日のBGM:Nothing |
11/4~芸術って・・・~ |
芸術とは一体何なのか。 この疑問に対する答えは十人十色であり、人それぞれだと思うのです。 何が美しく感じる、何が芸術的に感じる、それに対する答えは一つに帰着せず、四方八方な方向に広がりを見せ、最終的に芸術という一つ名前から様々な結論を各人が導き出すだけの話なのです。 まぁそれが一般的な意見で、それは僕も賛同します。 無論、このことは普遍であり尤もな意見です。反論なんてするのは野暮だと思います。 そのような多面性を持つ単語であるが故に、その各人の持つ芸術の"意味"を知りたくなるものなのです。 貴方にとっての芸術とは何なのか、その返答を聞くだけでその人の価値観も見えてきますし、その種類の分別もまた楽しいものがあるかも知れません。 さて、今日は芸術選択の音楽がありまして、その芸術の意味を尋ねられたのです。 取り敢えず全員当てられましたが、僕が最初当てられた時は「え、俺?・・・じゃないよな」とか正直言って理解不能な独り言を呟いたら、軽く流されました。取り敢えず考えとけ。後で当てるから。そういわれました。まぁこういう時はさり気なく忘れ去られるのがセオリーなんですけどね。ザ・定石。 まぁ、色々凄い意見が飛び交いましたよ。僕は一人だけ横を向いて座ってて談笑しつつ聞き流していましたが皆さん色々いいことを考えてらっしゃるようで。 でまぁ、この日記にも何度か名前を出した美少女さんの後の後に言うことになってしまいました。あの野郎覚えてやがりました。 ってことで、ここは一つ必死に何か考えて言ってやろうかと思います。 俺「芸術は、爆発です。」 滑りました(何) なんか珍しい経験したような気もしますが、普通に滑りました。寧ろその後の先生と僕とのやりとりが一部に受けてました。某美少女の笑い声が聞こえたからまぁ良しとします(何 ただまぁ、やっぱ僕は腐っても僕だなと(何 そういえば、曲の方を全然書いてないんだった。勉強の方も色々あるし、課題も残ってるし、それにこのサイト方面でもやらなければいけないことが沢山・・・。大丈夫かな、俺・・・(笑 はてさて、ここからは若干真面目な話になりますが、僕個人的に芸術とは即ち"個人干渉的な美しさを持ちうるもの"だと思うのです。 分かりやすく言うと、個人的主観に於いてこれは美しいと思える可能性があるものを芸術と呼ぶのです。分かり難かったらすみません(笑 まぁ、だから自分がこれは美しいと思ったらそれは傑作になりますし、それがあまりいいものではないなと思ったならば駄作となるのです。 それが一人単位でなく、世間的な単位で数えると、それは世間的な傑作になったり、駄作になったりします。芸術とはそういうものなのではないかなと僕は思うのです。 芸術は、芸を見せる術と言うように、自分の持つ"何か"を見せる方法となるのです。その何かは必ず美しさを多かれ少なかれ兼ね備えることになるのですが、人によってはそれが見出せたり見いだせなかったりする、そしてその美しさを理解できたり、理解できなかったりする。その差が評価となって表れ、そしてまた別種の物が生まれてくる、それが芸術だと僕は思うのです。 というのが僕の本音なのですが、そういう堅苦しい話とかあの場ではできませんし、寧ろ思いつかなかった(ぁ)のですね(何 まぁ、誰もここを見ていないでしょうが・・・惚れたかいマイハニー(何) さてさて、僕の芸術の大部分を占めるのが音楽な訳ですが・・・。 僕は小6の頃からDTMを初めて、ある時を境に何故か急激に成長したりしたんですね。思い返しただけで懐かしいです。 ですがまだまだだなというのは身に染みて分かっている話なのですが。 ・・・と、何を話す予定なのかすっかり忘れてしまったのでこの話は終わります(あれ? 何話すつもりだったんだっけ俺・・・なんか昨日の曲のことで何か・・・あ、そうだ。 感想って重要だと思うんですよ。 その道の方や、そうでない方であっても、自分の芸術を評価して貰えるのって凄く励みになったりするんですよ。 僕はそれを求めてMySoundやE-Windに登録したのですが・・・ それは大正解だなと思えたのですが、ふと思うとDTMの道に入ってない方からの曲の感想って、僕は頂いたことがあまりなかったりするのですよ。 まぁ、あることにはあったのかも知れませんが・・・。 感想を貰うと此方としても励みになり、次のステップへの原動力になるのです。僕は自分の作品を評価されることに凄く喜びを感じますし、そしてそれを次の作品に生かしていくことで、僕の理想に近づいて行きたいと思っているのです。 だから各地で感想を貰うために出向き、そして感想を貰った訳です。 昨日公開したHigh speed trainも、バスドラムの音をもっと大きくしてもいいのではないかと言われ、あぁそういえば小さいなと気付かされたり。 そういう技術面での感想は、かなり掴みやすくそしてそれを土台にしてステップアップすることは簡単にできます。モノにできるかどうかは別ですが。 ということを考えていたら、ふと、思ったんです。 技術者以外からのコメントは貰っていなかったな、と。 別に僕はそれを強要する心算はありませんし、単に思っただけ・・・に留めるだけなのですが、やはり人口の絶対量で言うと非技術者の割合が圧倒的に多い訳でして、別にそれで括れる訳でもないのですが、その絶対多数派の意見も少し貰いたいなと。 まぁ、無知とは怖いものでして、先日ある方からこの曲好きかもと言われて、ついつい喜んでその曲について語っていたのですが、そこで"ストリングスって何ですか?"という疑問をぶつけられたのです。 言われて初めて気が付いたんですが、音の道に入っていなかったら、音の名前とか分からない方の方が多いと思うんですよ。 僕個人的にストリングスは、バイオリン、ギター、ピアノといった比較的誰にでも分かるメジャーな楽器の一つとして数えていたのですよ。 響きも凄く綺麗ですし、故に皆さんはストリングスぐらいは知ってるんじゃないかと思っていたんですよ。 ただ、知らない人も当然居る訳です。その道に入ると一般的に何が分からないのかが分からなくなってしまうんですよね・・・。 どうでもいいんですが、僕が作曲する時に好んで使うのが実はストリングスとクリスタルだったりします(笑 ところでクリスタルは楽器なんでしょうか?ただの音源ですよね・・・いや分からんですが(笑 まぁ、ストリングスはHigh speed trainの一番最初に鳴ってる音だって思ってくれたらいいです。 ということで、やはり一般の方々からの感想って頂き難いのかも知れませんね(苦笑 なんか自己完結的になってしまいましたが、知識がなくても感想とか送ってくださって構いませんから、一応。 歌いたい!とかいう人が居たら適当に歌詞とか作りますんで(何 ・・・いないよねそんな悪趣味な方。っつーか歌えないよね曲自体(ぁ あ、プチ小話(何)なのですが、昨日公開した新曲、High speed trainの個人的な聞き所ですが、サビの高音ストリングスとバスドラムが抜ける箇所、そしてサビ2回目の後の間奏部分(大体4分ぐらい)が個人的に聞き所だと思いますよ! >> 明後日校外学習ってか遠足に行く訳なのですが、よく見てみると男女混合の班ってクラス内に2つしかなかったんですね。 他は男は男、女は女で固まってるみたいですね。あ、一応僕は最大人数の9人の班に入ってるって話はしましたよね。女子5人男子4人という構成です。なんか特した気分ですよね(何 今気付いたんですが、女の子の可愛さって笑顔で決まるんだと思うんですよ。 笑顔が可愛い娘は可愛いの。それに今更気付きました。悪く言ったら笑顔がつまんない人はつまんないんです(ぁ いや、こういうこと言うのも何なんですけど、思ったんで書きます。世間体とか知るか(ぁ 兵庫の女はレベル低いわぁーとか常日頃言ってるんですが、若しかしたら兵庫県住まいの方が居るかも知れないんでしたね(苦笑 ・・・笑顔だけじゃなくて目元かね。ってか目で決まるのかも知れません。 いやね、また某美少女の話を出しますと、その娘の笑顔が有り得んくらいに可愛かったもので。 目元とか凄いいい感じのパーツなの。 ・・・・・・べ、別に狙ってなんかないもんね>< ・・・・・・・・・・・・こんなこと言ってるからモテないのかね(何 そういえば昔銀魂読んでた時に可愛い女は大抵中高生ぐらいの時にバカな男とやってるとかという記述があったのを思い出しました。 若しかすると彼女、既に終わってるのかも知れません。初体験。 何言ってるんだろ、俺。 >> この前東進で受けた高校1年生向けのセンターレベル模試なんてものがあったんですよ。先週の土曜日でしたっけ。 図形問題の失敗が有り得んくらい悔しいとか言ってたアレです。 まぁ一応僕は京大の工学部を志望しているのですが、取り敢えず数学は目標点の90%は取れてるみたいです。図形のあの失敗がなかったら多分目標点達成してますね。数学だけは。数学だけは、ね(死 まぁ、方程式が解けなかったなんて論外な失敗もあったんで、別にそれが自分の実力なんだと割り切っているのですが。大体偏差値は60くらい。全国偏差値ってことになってるんですけど、東進の中での全国偏差値なので、実際は70辺りなのかも知れません。 一応英数国での偏差値は58でした。なんか低いなと思ったんですが東進の中なので全国に換算すると大体65くらいなんじゃないでしょうか。 英語のリスニングが死んでる。国語も古典と漢文が死んでる。ヤバい。死んでる以前にもう霞んでる。存在が見当たらない(何 ただまぁ、第三志望の神戸大学ですら目標点達成できていませんのでちょっとこのままだとヤバいですね。 本腰入れて頑張らなきゃ・・・。 あ、因みにここでの目標点とは、高2の7月までの目標点でして、最終目標点はもっと高いです。 センター当日の目標点は正答率93%くらいでしたっけ。あんま覚えてないです(ぁ なんか、気が遠くなりそう。 >> また作曲の話に戻ります(何) ってか久々に長い日記書きましたね。昔はこのくらいの長さ普通だったんですけどね。忙しや忙しや。 僕ってなんか爽やか系の曲が多いらしいんですよ。別に意識なんかしてないんですが、僕が爽やかだから爽やかにでもなるんでしょうかね(何 いや、去年の4月辺りで書いたと思うんですが、後輩からのイメージは爽やからしいんですよ。誰も覚えてませんよね。 まぁ、爽やかな曲を好んで聞きますし、やはりよく聞く曲に類似するんでしょうかね。 僕は感性だけで作ってるので、余計にそうなるのかも知れませんね(笑 >>お~、6万HITおめでとうございます!! 新曲聞かせていただきましたが、良いですね~♪ アンビエントとピアノトランスな感じがしました(^^) シンセ音色も良い音出してると思いますし。自分も爽やか系トランス作ってみたくなりました(><) ありがとうございます!これも貴方のお陰です!お礼にハグしちゃうんだからーーーっ///(何 聞いて下さり有難う御座います!音割れバレましたかね(ぁ アンビエントは意識してませんでした。ただ悪くはないですね(笑 いい音出てますか!良かったです。作るのに苦労したんですよ(笑 ただ、Dominoにしたお陰で各パラメータが何を表してるのか分かったので、ちょっと設定しやすかったかな(笑 しかしリバーブタイプなんてものが設定できるんですね。便利になったものですね・・・。 是非作ってみて下さい!そして聞かせてくださいね!(笑 ここで言うのも何なのですが、就職活動頑張って下さいね(ぁ >>先生!音圧のあげ方を(ry 音圧の意味が分からなかったりします(何) 音の大きさという意味であれば、取り敢えず波形編集ソフトを使ってみるといいかも知れません。 僕はAudacityでしたっけ。そんな感じのを使ってたと思います。 音の広がりという意味であればベースラインをはっきりさせるとか? まぁ・・・理論的なものはからっきしですのでそういうのは分からなかったりするんですよね(笑 [Today's Study] (18:05~18:20)リーディング予習 (18:20~18:35)数学Iワーク 今日のBGM:Nothing |
11/3~ボーカルが・・・~ |
ボーカル、ホシイ(何) 結構前の話になるんですが、思い出したので書きます。 僕は一応DTMやってるという話は皆さん既知だと思います。 かれこれ4年やってることになるんですが、結構上達はしてますね。ただやはり他の方々の曲と比べると悪い方面で目立つばかりで(苦笑 まぁ、4年もやってると新しい領域にチャレンジしてみたくなりまして、前々から言ってる通り、ボーカルが欲しいんですよね。女性ボーカル。男は知らん主義(ぅゎぁ ボーカルが居るとそれだけで万人受けしやすくなる、というと語弊があるかも知れませんが、やはり一般的なのはインストよりもボーカルものなので、やはりボーカルの力は大きいなと。 さて、先日MySoundに登録したのですが、そこで「別れの歌」が歌えそうだという意見を頂いたのですよ。 取り敢えずその後聞いてみたんですが、結構歌おうと思えば歌えそうですね。ちょっとメロディラインがベタベタで、歌詞がかなり短くなりそうなのですが、それもまたいいのかな。 ただ、歌えないこともないなーと、自身のレベルアップを感じた瞬間でした。 ってことで誰かボーカルやりません?(何 そんなこんなで新曲作っていきますよー。 時間足りないけど、取り敢えず頑張りますー。 >> High speed train MIDI版は一応素材に追加していますが、聞くに堪えないのでMIDI素材コーナーに展示しておくだけにしておきます。此方には張りません(笑 さて、これが前々から作りたいとか言ってたトランスです。一応トランスです。 トランスのつもりで作ったんですが、果たして上手く行ってるんでしょうかね・・・?(汗 個人的にはサビ前のフレーズがちょっと気に入らないのですが、下手に音を追加しても五月蝿いだけなので割愛しておきました。 ドラムセットにイメージ通りの音がなかったり色々苦労しましたが、取り敢えずなんとか完成です・・・。 一応簡単なので4つ打ちトランスにしていますが、果たして上手く作れているんでしょうかね(笑 若干音割れとか起こしてますが気にしないで置きましょう(笑 カットオフ周波数とか色々コントロールチェンジで弄りまくったのは久しぶりかも知れません(笑 一応全体的にディレイとリバーブかけて神秘性を出してたりします。 何分トランスを作るのは初めてと言っても過言じゃないので作りが粗かったり色々あると思いますが、是非聞いてください! ピアノトランスが好きなのでピアノ入れてみました。やっぱムズいっす(何 >>ちょっ…六万早すぎるぞ^^; 靴……俺も白いのしか(死) ハンゲ………なんだかとっても懐かしいですね。 最後に、視力は…最後にはかったときは0.6だったです。がはは! 個人的には遅いと思う(何 白いのはダサいぜ!時代遅れだぜ!ガチホモだぜ!(何 靴はカッコつけるポイントですよ。足が臭くても靴が良ければ許せる(何 ハンゲ懐かしいよね。どうでもいいけどビンゴで王様になったんだぜ。一瞬神様にもなったんだぜ。すぐ落ちたけどね(ぁ それと相対的に大富豪はヤバい。最近負けまくり。だからやってない(何 ・・・0.6とか死ね(素 今日のBGM:Nothing |
11/2~小説よりも奇なりか~ |
なんか、凄いフラグが立ちました。 >> 久々にお出かけしてみました。 車に乗って行ったんですが、車とか乗ったの何ヶ月ぶりだ・・・(笑 若しかしたら、高校に入ってから初めてかも知れません(笑 記憶に残ってるのは入試当日なのですが・・・。まぁ、そんなことはどうでもいいんです。僕は箱入り娘です。ちょっとだけ萌えますね(何 で、目的なのですが眼鏡の度数合わせと靴を買いに行ったんですよ。 取り敢えず先ずは眼鏡の方からどうにかしようということで、眼鏡の愛眼さんに行きました(笑 僕が眼鏡を使い始めたのが中2の頃なんですが、当時は眼鏡を毛嫌いしていたのですが今じゃ結構自然につけてたりします。 それでも自転車こぐ時とか外してますけどね。それは目にとってあまりいいことでもないのですが、やっぱ眼鏡は嫌いです(笑 ただ保険の問題とか色々あるから、やっぱりつけるべきなのかしらん・・・ でも眼鏡つけてると邪魔なんですよね。目がいい人とかホント羨ましいです(笑 どうでもいいですけど、僕の目が悪くなった当時、僕はパラサイトイヴ2をやってましたね。 美麗CGが好き(何 さてさて、視力なのですが、気付かない間に眼鏡かけても0.3くらいになってたようですね。 因みに眼鏡を外すと0.03らしいです。測ってないんでよーわからんですが、そのくらいらしいですね。 しかし落ちるところまで落ちたね(笑 どうでもいいですが僕の目は左利きらしいです(笑 で、僕は目に癖がついてしまっているみたいなので、最善の状態で視力が0.8にしかならないらしいんですよ。 こうしてみると普通の視力ってどれだけ素晴らしいんだろうと思えますね・・・。 皆こんなによく見えてるんだーって思うと、なんだか悲しいですね(苦笑 まぁ、その内視力は上がるようになるとのことらしいので別に問題視はしていませんが・・・0.03はひでぇな(笑 マサイ族だっけ。彼らは視力が6とか7とか8だとかいう化け物が居るらしいですよ。数年前のテレビでやってたんですがなんか記憶に残ってます(笑 どうでもいいですが、小1の頃の担任が正井さんでした(何 あ、またどうでもいい話なのですが、僕より裸眼視力悪い人居ます?(笑 居たらいっしょに泣こうぜ。0.03はwwwwないwwwww(何 さて、次に靴を買いに行ったのですが・・・。アルペングループのDEPOって店です。知ってる人居ますかね?(笑 何を隠そう、僕は今でも靴は真っ白な運動靴です。ほら中学生とかがよく履いてる。 別にオシャレとかめんどいんで気遣ってないんで、ってか白でも別にいいとか思ってましたんで今までずっと放置してたんですが、流石にちょっと流行に乗ってみたくなったので、ちょっと靴を新しくしてみようかしらと。 取り敢えず親と色々言い合いながら決めた訳ですが。 まぁそんなことはどうでもよく、店というとどこでもバイトってのが居るんですよ。 バイトしてみたいなー金欲しいなーとか思いつつうちの学校では禁じられてるのでまぁ仕方ないなと思いつつ、僕は生活している訳ですが羨ましいですね。 そんなバイトのお兄さんに、私の母親は話しかけておりました。 最初は靴のオススメなぁい?的なものだったんですが、いつの間にかインタビューコーナーに変わってて思わずそれがどうしたんとぼやいてしまいました(何 あんまり詳しく語りませんが、なんか・・・無駄話多いよねうちの母。 そんなこんなで、取り敢えず新しい眼鏡と靴が手に入るフラグが立ちましたとさ。 眼鏡は5日にチェンジするらしいです。なのでまだ僕は視力が0.3に上がる眼鏡のレンズを使っているのです。 しかし0.03⇒0.8に視力を上げるとなると、レンズすごい分厚いですね。薄型レンズにする金ないとか言ってたし、凄い目立つことになりそうですね(笑 今の状態でも3mmと結構厚いのに(笑 7mmになるらしいですようちの眼鏡のレンズ。こりゃ重症だわ(笑 >> 昨日、柚子さんとハンゲのチャットしてみました。 感想ですが、変な人多いけど、面白い人は居るねと。 さて、結局20時から初めて日が変わるまで居たのですが、僕は主に女性の方と絡んでました。男は無視の姿勢です(ひでぇ たまにああいうところでチャットするのも刺激的でいいですね。雰囲気的に下OKな部屋になってしまったので僕は暴走しまくりでした。 つーか、センス欲しいね。センス。 もっと語学的センスというか、面白いこと言えないのかなーとか思いつつ、私は楽しんでおりましたよ。 ああいうチャットだと、荒しが来ると逆に面白いので楽しいですよね(笑 馬鹿は消えろとか普通に言えますもんね。暴言中傷大歓迎みたいな(何 まぁ、言いませんが、なんかムカついた時は遠慮なく言ってやります(何 まぁ、取り敢えず皆さんもどうです?まともな人を探すのも、結構楽しいかも知れませんよ。 ただ、H部屋なるものに入って苦い経験をした人が居るらしいので(何)その辺はご注意を。 >> 知らない間に6万ヒットしてましたね。 この期にこの何の変哲もないサイト名変更しようかしらと思ってましたが、それはまた今度にしておきましょう(笑 取り敢えず、10万ヒットした時にサイト名を変えちゃおうかなと思っています。やっぱサイト名はインパクトがないといけませんし。 だからと言って今変えるのもなんですし、このTRC時代を満喫するのは今しかない(何)ということで、10万ヒット達成まで、このサイト名のままで行こうかなと思っております。 それまで基盤をしっかりと固め、リピーターが増えてくるようなサイトに、僕はしたいですね。 僕もたまにネットサーフィンとかするんですが、やっぱりサイト名って重要なんですよ。 このTRCの名前だと、先ず人は来ないなとその経験から言えるんですよね。 ちょっと変な名前だとこれはどんなサイトなのだろうかと思って興味半分に見に行っちゃうものなんですよね。 まぁ、ただ名前だけで勝負しても意味ないので、もっと中身で、中身で勝負したいかなと。 取り敢えず僕の代名詞である"黒歴史"を使ってサイト名作りそうですね。例えばリポビタンD(何 しかしいい案とかなかなか出ないですよね。まぁそれは時に任せるとして。 ラジオでも使っためんどくせぇ。ってのを使いたい気分なのですが、なんか某無気力サイトのまんまパクリな気がして申し訳ないのでそれはやめておこうかなと。 まぁ、そんなこんなで頑張っていきます!これからも宜しくお願いしますね! そういえばお菓子作りの話なのですが、時間がないのでまた来週に繰り越してやります。忘れていたと見せかけて実は覚えていました(ぁ 作曲せにゃぁな・・・トランスもピアノもどっちも結構停滞中。後者の方がやや進み気味? ピアノトランスとか好きなんでやってみたいんですね。好きと作れるは別物なのがまた歯がゆいです(笑 後一つどうでもいいんですが、ラジオの後日談、ちょっと執筆してるんですがあれですね、なかなか時間ありませんね(何 要らんこと思いつかんかったら良かったかな(笑 ということで久々のツッコミレス。ツッコミ減ったよね。 あれだ、工夫が足りんのかな?もっと女子高生がろんちゃん大好きとか言えるようなツッコミフォームの置き方とかあるんかな(何 >>おわぁ!何気に6万ヒットじゃないですか!おめでとうございます!! ありがとうございます!皆気付いたかなっ☆ ってか1万ヒット凄く早いですね・・・。昔は1万ヒット達成するのに1年以上はかかったんですが・・・。 時の流れを感じますね(笑 今日のBGM:Lights(Clean Tears) |
11/1~遂にか~ |
昨日はハロウィンとかなんとかあったらしいですが、僕は知ったこっちゃないぜ。 何せ、疲れてるんでごわす。 さーて、とうとう11月ですね!なんか月日が流れるのって案外早いものなんですね・・・。 こうしてみると4月とか凄く懐かしいですね・・・。 日記書いてて良かったって思う瞬間ですよこれは。 最近この日記の本質が随分と変わった方向に行ってるんですが大丈夫です。僕はイっていません(何 まぁそんな訳で、今日は進研模試があったんですよ。 結果としては惨敗ですが、まぁ前回と同じ点数くらいは取れてるんじゃありませんかね。 ただ前回は前回で悪いので、同じだからって喜べないのですががが。 二次関数なんか消えろ。場合分けのことなんかすっかり忘れてたぜ(ぁ ・・・・・・要復習だなこれは。 さて、取り敢えず学習面で致命的な欠如があることが発覚した今回の模試。 いやはや、どうしたものか。 まぁ、また油断しそうで怖いですね。全国偏差値が65を切らないように頑張りたいと思います(何 あれ、前回どのくらいだっけ。68?覚えてねぇ。 写真もなんか消えたし。。。まぁぃぃゃ。 ・・・どっちにしろ、このままだと志望校なんか行けないですね。京大もっと落ちろよ(何 >> やっぱりさ、男のスポーツ漫画っつったらスラムダンクだよね(何 友人に読ませてもらったんですが、面白いのなんの!2巻と5巻しか読んでませんが、凄くいい雰囲気の漫画だと思うのですよ。 取り敢えずこれから暇があったら古本市場にスラムダンク読みに行きたいと思っておるのですががが。 ・・・まぁ、そういう訳です(何 さて、明日と明後日はちょっと油断して勉強をお休みします。 理由はですね、作曲がしたくなったので。。。うん(ぁ 明日はトランス、明後日は学校に提出用のピアノ曲を作ろうかなと思います。 今日のBGM:Nothing |