youtubeチャンネルを育てるぞ!と息巻いたはいいものの、
体感なんとなく調子の悪さを感じるんですよね。
で、違和感の正体に関してなのですが、不思議と
動画のクオリティは気になってないんですよね。最近は僕ができる範囲で、やれることはやれている感じはします。
トークがもっと上手かったらなあとかあるかもなんですけど
訓練してもいないものが上手くなるワケがないので、べつに悪いものは出してないつもりです。強いてあげるとすればもうちょっとテンション高い方がいいのかな笑
この前の日記に書いた通り、ちょっとした方向転換のテコ入れは動画内でもするつもりというか、サイトができ次第チャンネルの名前は変えるつもりではあるんですが、いまの問題はそこじゃなくて
アプローチが問題かなって感じはします。
まあ言ってしまえば
視聴者の関心を得るトピックを探すことっていう至極当たり前のことなんですけど
言うだけなら簡単なんですよこれ。
いま、僕のチャンネルではこんな感じでチャンネル登録をされているようです。
チャンネル登録されるとは、イコール
その動画が「良い」と思ってもらえたと取って差し支えはないと思うのです。
もうちょっと拡大してみてみましょうか。
動画からのチャンネル登録者数が+2以上のものがこちらです。
上位2つに関しては、なんかちょっと要因が違いそうなので省きますと、それ以下の、チョコレートリキュール回から下が考察対象となります。
でまあ、当たり前なんですけど
みんなが持ってそうなリキュールをテーマにすべきなんですよ。
言われなくてもわかってるんだけど・・・・・・
ただ、似たような動画を何回も収録するのってアレなのでいろいろアレンジを考えたり、カクテルにしてみたりする必要がありそうなんですけど・・・・・・なんか似た話を前にもしたような気がするんですけど、こういうのってネタに困るんですよね・・・・・・。
例えばチョコリキュールに関していうと、チョコレートリキュールの飲み方みたいな動画をあげてしまったので、
もう他にインパクトがある飲み方が・・・・・・。
っていうか、正直割と素直な組み合わせじゃないとリキュールって楽しめないと思うんですよね。意外と飲める!っていうのはあると思うんですけど、やっぱ美味しいものってなるとわりと素直な組み合わせが主だと思うんですよ。
で、そうなるとどこで勝負すべきかっていうと、結局ビジュアルかトークになってしまうんですよね。
ビジュアルに関しては、結局飲料という枠を超えない限りはどうしようもないところはあるんですよね。ホイップクリーム使うとかがせいぜい関の山かなぁみたいな。
とはいえ、アマレット、チョコリキュール、ベイリーズあたりを主軸に、コーヒーとか紅茶とか抹茶とか、
有名な飲食物をモチーフにしたリキュールっていうのを取り上げるとよさそう、みたいなのは感じなくもないですね。
メインとなるリキュールはそれを主軸に考えてもいいんですけど、やっぱりネタをどうするか・・・・・・ですね。
コーヒーなんかと合わせるのが一番ラクなんでしょうけど・・・・・・。うーーーん。
まず、ボクのチャンネルで主眼としたいのが
「自分にもできそう!」って思ってもらえることではあるんですよね。
あと、現状収益をアフィリエイトに依存しているというのもあって、やっぱりちょっと特殊なリキュールにも手を出してみてほしいみたいな気持ちもあるわけですよ。
現状あんまり売れてないけど
ということで、なるべくメインとなるリキュール×スーパーで入手できそうな割材、みたいな組み合わせがいいなあとは思っているんですが・・・・・・。
割のいいコンテンツであることは確かではあるので頑張っていきたいところなんですが、まじでyoutubeで動画配信するって難しいんだなって感じですね。とりあえずそんな観点でネタ考えてみようかな、って感じです。
ちょっと仮眠したら動画撮ろうかな・・・・・・。