僕のノーパソ(タブレット?)はWin10にアップグレードしてるんですが、Win8以降はデスクトップガジェットがセキュリティ的な事情で使えなくなっちゃってるんですよね。
割と便利な機能だったんですが、ないと不便とは言いませんが、残念だなぁとか思ったりしています。
ではWin10では完全に廃止されたのかっていうと、Windows的にはそうなんですが非公式ながらガジェットのようなソフトウェアは存在します。
それが
8GadgetPackというもので
こちらからDLできます。
写真ではGメールの通知を受け取ってますが、なんかあったら便利そうだなーとか思って入れてるだけなんで、今度タスクバーに通知を表示できるものとかないか探してみようかなと思ってます。面白半分で置いたもののずっと前面に置いてると邪魔なんで・・・・・・。ただ前面に置かないと意味がないですしね・・・・・・。
このガジェットでやりたいのは、デスクトップのそれと同じく
天気予報とか、欲しい情報だけど一度見れば充分といった類の情報を表示させるのに最適なんですね。わざわざページにアクセスする手間が省けますし。
このノートパソコンはいつまで現役で使うかは不明ですが、ちょこちょことカスタマイズを施していこうかなーと思ってます。
あ、前にも言いましたが僕はデスクトップの方ではWin7を使ってるんですが、Win10にアップデートってあんまりしたくないんですよね・・・・・・。
Win10は・・・・・・なんていうか・・・・・・
ウザいの一言に尽きるんですよね。
画面右端になんかでかでかと「アンケートにお答えください!」みたいな通知が来てウザいし、クラシックなWin7のデザインに慣れてるとどーも使い勝手が悪いというか。
スペックが素晴らしくてもデザインがイケてない。タスクバーに表示されるウィンドウも、アイコンだけの表示より名前が表示されてる方が良いよーなって気もしなくもないですね。
まぁシングルディスプレイだとそんなにブラウザとか開くことはないと思うんですけど、デュアルディスプレイだと、どっちに何があったっけ・・・・・・みたいなのをタスクバーを見て確認することが非常に多いので・・・・・・。
まぁ、その辺はもしかしたら設定できるかも知れませんけどね。設定できなかったらマジモンのクソです。(笑)
僕が懐古厨なだけかも知れませんが、Win10を完成形とするのはちょっといただけないかなぁー・・・・・・って感じはしちゃうんですよね。
それでも数年後には買い替えなくてはいけないんでしょうが、いつまでWin7が使えるかってことですね・・・・・・。
ただXPが未だに長生きしている事実を見ると、Win7も長い間現役で居れちゃいそうですよね。どうなることやら・・・・・・。