9/13~一人旅レポートin姫路「もう二度と行きたくねぇ。」~ |
姫路、行ってきた。 総移動距離は50Km前後。軽く死ねるよ。 まぁ、疲れた体に鞭打って、文字を打ちまくります。 今回は自転車移動が主なのであんまり文章量はないかもですが、一応。 さて、今回の旅の目的は、「アニメイトに行く」と「姫路の古本市場に行く」(未達成)ということです。 行って何をするか僕自身決めてなかったので、某腐女子様からのリクエストを適当に受けて、適当に買ってくるという形を取らせていただきました。まるでパシリじゃん俺(苦笑 でもまぁ、後で気付いたんですがこれがなかったら僕、泣き崩れるところでしたよ(ぁ 何のためにこんなしんどい思いしてアニメイト行ったんだよ、みたいな。 えぇ。毎度の如く目的地だけ定めて具体的な行動計画とか立ててなかったんですよね。学習しろよ自分。 ということで、14時頃に出発いたしました。 服装は明らかにおかしい感じだった気がします。下はベルトがないジーパン。 ベルトって、大事だね(ぁ ってことで適当に写真の補足とかして適当に終わらせましょうか。 この写真を撮らなかったら、僕は死んでいたんですね(何 何が?って思われるかも知れませんがそれは後で説明致しましょう。 特に意味はなし。 岡山は関係ないですよ一応。 こういう雰囲気大好き。 おなじくー。 ってかこの辺主に写真素材用なんですよね。後で更新しておきますかなー。 何か意味あんのかなこの写真。 そういえば、今回変な看板があったのですが内容がちょっぴり卑猥な感じだったので撮ったものの公開は控えときます(ぁ 一応アップはしてるんで興味ある人は探してくださいな(何 さて、そんなこんなで姫路に着いたんですが、結論を言いますと、姫路を甘くみていました。 新幹線が一応止まる場所だったりするんで、それなりに都会なんですよね・・・。 もう商店街的なところで迷いましたよ。案の定。 アニメイトどこだよ(笑 大体の場所しか調べてなかったので、ここまでごちゃごちゃしてるともう訳分からなくなりました(汗 結局40分くらいアニメイトを探して自転車に乗ったり降りたりしてましたね(苦笑 こんな感じの。 Hなコーヒー野郎。 16時20分頃、ようやく見つけたアニメイト。 とりあえず第一印象は、なんかショボくね?(ぁ 品揃えがあんまりよくなかったので指定品であった「クロームか骸様」な商品がなかなかありませんでした(ぁ 僕としてはお茶・・・桜なんとかだっけ。全然覚えてないけどピンク色のパッケージなお茶を買いたかったんですが、僕がティーポットを勝手に使えるようなフラグは立ってないので断念。 そして相変わらずの遅い買い物癖が発動した結果、買ったのはこれ。 ・・・実用的でなおかつ良いものしか、僕は買えません(死 とりあえず日記のネタをメモしたり、色々使えそうですね(笑 でも一番いいのは、この骸とクロームを足して2で割った感じのデザインが好み(笑 さて、この後古本市場を目指したのですが、生命の危機を感じたので諦めて帰ることにしました。 これはその一環。 激安の殿堂ドンキホーテ様があったので入ってみました。地元にもあるんですがね。 大して安くなくね?って思いましたが・・・ ケフィアが55円でした(ぁ とりあえず作戦としては、このケフィアとお菓子を駆使してとにかく自転車をこぐ作戦です。気を紛らわせながら。 片道20Km前後ある道のりを進むのは気が遠くなりますからね考えただけでも(笑 ってか自転車こぎながら写真撮るなって話ですよね(ぁ ・・・・・・なんかこの名前、嫌じゃね?(死 阿弥陀連呼されても困ります(笑 加古川、撮ってみた。感動した(死 さて、ちょっとした小話ですが、僕途中で道を間違えて高速道路走ってました(死 出オチなんですが、まぁそれだけです。クラクション鳴らされまくってやっと間違いに気付きました(死 やたら急傾斜だったんでなんか変だなと思ってたんですよ。 幾ら進んでも上の写真のシーンに出くわさなかったことでやっと間違いに気付きました(死 僕の強運って信じられないんですね。ってか素で二号線走ってる心算でした(死 総評⇒もう行きたくねぇ。 手抜きでごめんね(笑 |