場所
基本的にはSkypeやzoomを用いたオンライン指導です。
もし希望があれば対面指導も承ります。僕が千葉に住んでるのでそこから現実的な距離であれば...(※要追加料金)
必要なもの
パソコンがあれば特に他は必要ありません。もし参考書等があった方がいいという方は、皆さん自身でお買い求め下さい。(一応相談は受け付けます。僕は買ったことないですが...)
その他、自学自習のためにどのようなサイトを見ればいいのかはこちらで指示しますのでご安心下さい。
指導の流れ・雰囲気
講師の雰囲気としては動画を参考にして下さい。大きく変わることはありません。
まず皆さんの予算を踏まえ、指導時間等のレジュメを組み、それに従って授業をしていくことになります。
初回指導までの流れ
お問い合わせを受けたあと、皆さんがやってみたいことを実現可能なレベルに段階的に落とし込みます。(例えばいきなりオンライン対戦とかは厳しいので、どうするかを考えます。)
もちろん、単にプログラミングの知識を深めたい、大学の授業の補足説明をしてほしい、なども承ります。
指導料金
¥4,000/1h、¥7000/2h、¥10000/3hが目安です。僕に何かしらの時間外の作業が発生しない限り、それ以上の料金を取ることは原則ありません。
ただし、対面指導をご希望の場合はその距離・交通時間等を加味して追加料金をいただくことになります。また、料金は先払いになります。
※こちら側で課題を用意して欲しいといったお客様のためのドキュメントや課題を作成する必要がある場合や、僕がある程度調べてから臨む必要がある特殊な言語の場合は、その重さに対し金額を可算させていただきます。
ただ、基本的にそういった場合は、敢えて僕に頼むより既に知識のある方に教えてもらった方が有益だとは思います。
支払い方法
「振込み」もしくは「PayPay・楽天ペイ・LINE Pay」に対応しています。原則先払いです。
指導可能時間帯
僕が土日にイベントをすることが多いので(「飲酒サークル」と検索してみてください笑)、基本的に平日の方が都合がつく場合が多いです。
僕が空いていれば、早朝でも深夜でも対応可能なので、お気軽にご相談下さい。
授業頻度について
「週で固定」「不定期で適宜」「単発(1〜数回)でのご相談」など、柔軟に対応できます。