2023.6.2
これがエントリーを絞るという間隔か【FX日誌#122】
ドル安、来ましたね〜〜。実は月が変わった瞬間からずっと狙ってて、ドル円のショートを仕掛けようと140円台を待ってたんですけど、4時間足20SMAに見事に反応して行かれちゃいましたね。ヒゲで140円行くイメージでいたんですけどね。
まあ、ドル円は下だろと思ってたので、アジアで上がっていったのを見て、欧州アニマルが下げてくるだろということでロンドン直前に週間ピボットとデイリーピボットのあたりに5lotほど置いてたんですけど、そこでレジサポ転換しちゃったので3000円くらいで損切りし、昨日勤務後に下げてるのを見て軽く1lotだけ入ってたんですが、ISMとかで下げたんでしたっけ?100pipsぐらい取れてたので利確してプラスで1日終えた、っていう1日でした。差し引き7000円プラスですね。
まあホールドしててもよかったんですけど、ドル円のショートはあんまり長く持ちたくなかったのと、エントリーポイントとしては満足してない飛び乗りなので、今度はドル高局面が来るならいつか、あるいは戻り売りできるようなチャンスが来るのはどこか、というのを考える時間になりますね。
しかし今回のトレードは見事にドル安がわかりやすかったですね。
まず前提としてドル円には140円という明確な壁があります。介入警戒感が強まるのがこのラインですからね。
で、月末のリバランスもあって、上がってきたら戻り売りしやすい形にもチャートが形成されてる。
で、一番の根拠はこれですよ。
6月に入って一気に利上げ期待が後退しました。でもチャート的にはそんなにドル安はまだ進んでない、ということは巻き戻しは来るだろうなということで、一番ポジションが偏ってるドル円を売りたいという発想になったんですね。
7月の利上げ期待についてはまあ微妙なとこですが、つまりドル高になる要素が今のところ6月FOMCまでなさそうなんですよね。あるとしたら雇用統計の結果があまりにも良かった場合、利上げ期待が高まるので上に行くかも知れませんが、目先はドル安という目線でしたね。
というのを踏まえてドル円のチャート見てると、ちょうどいい位置に4時間足20SMAがいたので、ここで売りたかったんですよねほんとは・・・・・・。ただ140円まで待とうと思って指値置いたのが今度は裏目で、思うようにポジション取れなかったから飛び乗りぶんは決済しちゃったんですが・・・・・・。
やっぱなー、ある程度ロット持ってないと気分が上がらんし、この流れがいつまで続くかわからんですからね・・・・・・。
とはいえ、こうやって4時間足20SMA、日足20SMAしか基本的に見ないルールにしてからトレード回数は明らかに減ったし、確度の高いトレードができているなと思います。とりあえず今後のビジョンとしては、ドル円についてはまず20日SMAにタッチするあたりに来るまで様子見というのは決めています。そこでファンダメンタルを見てしっくり来るようであればドル円をロングしてみるでしょうし、逆にこの流れが続きそうであれば、4時間足20SMAがクロスしたところでドル円を戻り売りでショートすると思います。そのどちらもできなさそうなら、ルール外なので縁がなかったということで泣く泣くスルーすることになるんじゃないかなと。そういうビジョンですね。
ただ、この先こんなわかりやすくドル高・ドル安が出てくるとはあんまり思わないんですよね。利下げ観測が出始めたらまた面白くなるかも知れませんが、どの通貨も
円以外は利上げの最終局面の様相を呈していますからね・・・・・・。ポンドはわからんけど、情報があんま整理できてないからな・・・・・・。ユーロも利上げするかも知れないけど。
あとテクニカルという面でずっと監視してるのはオージーキウイだったりします。三角持ち合いを上に抜けるイメージでロングをずっと持ちたがってたんですけど、持てるタイミングを逃して行かれちゃいました・・・・・・。
こうなったらどこかのタイミングで戻ってくるのを待つしかないですね。
狙ってるのは、4時間足20SMAを下に抜いて、20日SMAといい感じになってくれれば・・・・・・という期待はしていますが、ファンダの根拠はないので深追いはしないイメージです。
・・・・・・などと書きながら、しばらくトレードはしないのかなーと思っていた矢先に、ユーロ円のチャート見てたらいい感じだったのでショートしてしまった・・・・・・(笑)
大きくダブルトップを描いてて、4時間足20SMAで反転したらオイシイところですね。直下に20日SMAがありますが、この形はべつに効きはしないでしょう。
ドル円が下落基調なのでどちらかというと円高だし、ユーロもまだ買われるとはそんな思ってないですが、ドル安だしユーロも利上げ観測あるしわからん・・・・・・が、この4時間足20SMAを明確に上に抜いたら損切りの準備をしようと思ってるし、リスクリワードはいいんじゃないかなと。
まあでもこの日足の大きい流れ見てると、下げを期待したくなる形してますよね。まあ下落トレンドが始まるとは思わないですけど、ユーロ安はあるかもです。
ユーロドルは、20日SMAを目指して調整中ですね。ショートで入ってもいいけど、ドル高って来るのかなあ・・・・・・。ただJOLTは堅調だったらしいし、7月にまた利上げ観測とか出ればそっからまた一段下を目指せる展開なので、ユーロドルも注視したいところですね。
なんて考えながらチャートを見ています。とりあえずユーロ円はあんま自信ないので2.5lotで雑にショートしておきました。まあなんだかんだFXは楽しいですね、やってると。まあしれっと損切りしてるかもですけどそんな感じで続けていきたいなと思っております。さーて仕事だ。。。笑