昨日は、長らく悩んでいた動画の構成上の問題について触れましたが、今度はもっと本質的な
ネタの話をしたいと思います。
僕のチャンネルは基本的にネタ切れはない、といいましたが
「当てる」つもりのネタとなると話は変わってきます。
要すると
検索流入が見込めるタイトルですね。
具体的な例を挙げるとつまりはこういうことなんですけど、twitter以外からも視聴者は引っ張ってこなくてはいけないんですが、その題材って結構探すの大変なんですよね。
例えば
初心者向けリキュール○選!とか
1000円台で買えるコスパ◎リキュール○選!、あるいは
女子ウケ抜群リキュール○選!みたいな動画はネタとしてストックしてはいるんですが、こういうのはもうちょっと動画のフォーマットが定まってから出さないと消化不良で終わりがちなんですよね・・・・・・。
おしゃれコカボム回とかも流入を狙って出した動画なんですけど、自分が思ってるような効果は得られなかったですし・・・・・・。
twitterとかでバズるような動画はたぶんジャンル的にも撮れないとは思うんですけど、それでも
一般ウケする動画は作れると思うんですよ。
そういう動画の要素を抽出して作っていけば、再生数も伸びるんじゃあないかなと。
まあほんとは以前twitterでバズったようなツイートと関連させて狙っていくのが一番いいんでしょうけど、正直僕自身
あれがなんであんなバズったのかわからないのが正直なところなので考えるのをやめようと思う(笑)
1.スーパーで手に入るもの、で考える
カルーアとかもそうなのですが
スーパーにも売ってる身近なリキュールで攻めていくのがいいのかもなあとか思ってます。むしろ普通の人はそれ以外のリキュールってよくわかんないかなあって思います。なので、スーパーで買える身近な材料だけで美味しく飲める方法を、ってのを提示できればいい感じの動画にはなるのかなあ、なんて思ったり。
カルーアとかミドリもそうですし、ヨーグリートなんかもそうかな。マリブなんかも人気ありそうなので作りたいな。
ポイントとしては、スーパーで手に入るもの、を意識したいところです。変なリキュールを使わない、とかね。ただ困るのがタイトルなんですよね・・・・・・。
例えばマリブなら
「【マリブ】宅飲みにはこれ一本!ココナッツラムの活用レシピ!」とかが安直なタイトルなんですけど、もっと視聴者の気を引くタイトル、サムネはないものかと。そこが問題なんですよね・・・・・・。
2.ランキング形式の動画
まあ僕自身はこういう動画見ると
順位付けなんてテキトーなんだな......みたいな印象しか持たないし
実際自分がそういう動画作っても1位以外ふんわりしそうとか思ってはいるものの、やはり具体的にいくつ紹介するのかが見えてる動画は再生されやすい傾向があるのかな。
といいつつ、正直こういう動画って
どうやって紹介していけばいいんだみたいなとこありますね。ただ瓶を並べてコメントを添えるだけだとつまらないので、それぞれおすすめの飲み方とか紹介していく形になるんだろうなあ・・・・・・。
尺的にも5選が限界かな。とはいえこういう動画をいくつか作ってみて反響を見てみたいところでもあります。
・・・・・・ぐらいしか切り口が・・・・・・ない・・・・・・(絶望)
変なことをやろうと思えばいくらでもできるんですが、例えばコカレロプリンとか作ってましたけど全然伸びないワケですよ。再生すらされない。なのでああいう路線で攻めるのはやめました(笑)
で、基本的に
カクテルって動画映えしないorワンパターンなんですよね。
いつのまにかこの動画、600回再生行っててびっくりしました。こういうのも意外と人気みたいですね。
こういうのをコンスタントに出せればいいんですけど
ネタ探すのに無限に時間がかかる・・・・・・。
こういうインスタ映えしそうなカクテルのレシピ自体は結構いろんなとこに転がってるんですが、僕が持ってる材料で作れて、かつ
それなりに簡単そうなものとなるとかなり選択肢が狭まります。あんまりにも複雑だったり特殊な容器とか、あと果物に頼ったりすると作るのもしんどいですし、実用的とも言えません。となるとうーーーーーん・・・・・・となってしまうわけです。
結局グラデーションにするぐらいしかできることなくなっちゃうんですよね・・・・・・。
3.【裏技】とか【絶対に知っておきたい】とか【モテたい男必見】とか入れる
こっからは人のチャンネルを覗き見て気づいたことですね。こういう強そうなワードをサムネとかタイトルにねじ込む努力、およびそれに関連した動画作りをしましょーーーねと。
【絶対モテる】女子ウケ抜群のメロンリキュール!とか(笑)
そんな感じにすれば多少は望めるのかなあ、なんて思ったり。